沖縄(南大東島)旅行記 6/9バイバイ南大東島編
南大東島での最後の日、出発まで散歩して来ました。
南大東島の販売機は、500ml缶が普通のようです。
ペットボトルは130円ですが、缶だと110円、350mlは100円。安いでしょ?
貧乏性なので500ml缶を買って、ペットボトルに入れ替えて飲んでました。
私のお気に入りは、さんぴん茶!
沖縄に行くたびにティーバックなどを購入して、自宅でも飲んでます。
ホテル周辺の散歩をしたのですが、南国らしい花が民家の庭先に咲いていました。
私は、南国の花が大好き!南国らしくて最高です。全部、植えたい!
↓ホウオウボク(マメ科)↓
↓ホコバテイキンザクラ(トウダイクサ科)↓
↓こんなものが貼ってありました。↓
南大東島で釣れる魚だそうです。
インガンダルマのことも載っていました。
観光客向けだと思うんですが、外れの壁?に貼られてました。
↓コダチヤハズカズラ(キツネノマゴ科)↓
↓アリアケカズラ(キョウチクトウ科)↓
↓ヘリコニア ロストラタ(バショウ科)↓
↓南大東村商工会↓
屋根に針金で作ったダイトウオオコウモリがあります。面白い!
↓オキナワキョウチクトウ(キョウチクトウ科)↓
散歩の後、荷物をロビーへ下ろして出発を待ちました。
10:30頃、ホテル吉里の送迎車で南大東空港へ…。
いよいよ、南大東島ともお別れです。
↓空港入り口↓
↓空港内部↓
↓空港売店↓
小さな売店があります。
↓DCH-8-300↓
帰りの飛行機は、DHC-300(50人乗り)でした。
保有機数は、1機なので貴重かも?
50人乗りなのに、ガラガラ状態で離陸しました。
予定通りに、那覇空港に到着!
出発までに時間があったので、まずは昼食。
4Fの「天龍」へ…。
↓私はこれ!チャンプルー丼↓
その後は、買い物して15:20発の飛行機で神戸空港へ…。
神戸空港には、17:15に到着!
途中、淡路SAで夕食を食べて帰りました。
次回は、どこに行こうか検討中です。
秋に沖縄で、来年は多良間島か沖永良部島かな?
関連記事