2010北海道(ニセコビレッジ)旅行記 (3/28)

Marine

2010年04月09日 12:32

早朝5時起きで5時半頃に自宅を出て、元イントラ家族の車との合流するため鳴門ICへ…。
入り口付近で待っていてくれたんですが、先に出発して貰い追いかけました。
しばらくして追い付き、一緒に神戸空港へ向かいました。

車内でパンをパクつきながら順調に進んでいたんですが、途中でパトカー登場!
抜いていく車もなく、仕方なくついて走るハメに…。
ふと気が付くと、パトカーの後ろは大渋滞になってました。(笑)
明石大橋を抜けて、JCTでやっと違う方向へ行ってくれました。
何度も神戸空港へ行っているんですが、いつも道を間違えるんですよね。
今回は間違うことなく到着!
すぐに元イントラ家族達と合流して、荷物を預けました。

時間的にあまり余裕がなかったので、そのままチェックイン!
8:15のJALで新千歳空港へ向かいました。
春休みと言うこともあってか、ほぼ満席でした。

新千歳空港には10:05に到着しました。
新千歳空港も人で溢れてました。
今までは平日に行っていたので、ビックリ!
JALツアーズのカウンターでバスの受け付けを済ませて、昼食を買い込み集合場所へ…。
11:00発のバスに揺られて、ニセコへ向かいました。
途中、きのこ王国でトイレ休憩して、ニセコには13:55頃到着!

私としては、初のニセコ!
宿泊先は、グリーンリーフニセコビレッジ
こちらは、ビジネスホテルと言った感じ…。
お土産編にも書きましたが、売店は小さいし、泊まるだけの施設です。
豪華さはありませんが、寝るだけなので十分!
温泉は、よかったです。厳選掛け流しの露天風呂もあります。
ロッカーにスノボの板を入れて、部屋へ入りました。

↓これが部屋です。↓



↓部屋からの景色(2F)↓



3月末だと言うのに、この雪!

ちなみに、今回は大所帯で、なんと!計10人で行って来ました。
我が夫婦2人に、元イントラ家族の4人に元イントラのお父さん、お母さんの計6人。
ダイバー仲間のHちゃんとHちゃんの姪っ子Mちゃんの2人。
2Fの4部屋で、隣同士だったので何かと便利でした。
オートロックではないので閉め込む心配はないけど、鍵をかけ忘れる心配はあります。

荷物整理などの後は、近くにあるリッチなヒルトンニセコビレッジホテルへみんなで行ってみました。
元イントラ家族の下の子4歳とお父さん、お母さんがスクールに入るので、その予約も兼ねて…。
グリーンリーフから歩くと20分かかるそうですが、玄関前から連絡バスが出ています。
バスで3分程の距離で、すぐにヒルトンホテルに到着!
さすがにお高いだけあって、落ち着いた雰囲気でとてもキレイでした。
まぁ、私達にはグリーンリーフの方が落ち着くかな…。
ニセコは外国人が多いと言うことですが、確かに多かったです。

1F中央にはバーラウンジがあって、いい感じ…。
スキー用品、雑貨のショップがあるし、すぐ隣からゴンドラが出るようになっていて便利!
各種レストランが何件かあり、温泉やスパもあります。
ゴンドラ下には、スキースクール、ちょっとした売店(スキー雑貨、飲み物、お菓子など)とROYCE'のショップがあります。

元イントラが予約している間に、ROYCE'でちょっとお茶。
予約も終わって、いろいろ見て回った後に帰ることに…。
ちょうどいいバスがなくて歩こうと言うことになったんですが、これが悲劇!
歩くと遠いし、途中から雪が降り始めてビチョビチョになってしまいました。(涙)
3月末の北海道を舐めてました…。
どうにか無事に帰って、ちょっと早めの食事へ…。

レストランが2Fにあって、近いので便利でした。
バイキング形式でメニューも多彩で、よかったです。

↓私が取って来たもの↓



ちょっと取り過ぎですね。(笑)

夕食の後、温泉へ…。
露天風呂も堪能して、部屋へ戻りました。
翌日からのスキー&スノボに備えて、早めに就寝!
こんな感じで1日目が終了しました。


にほんブログ村


にほんブログ村

関連記事