北海道(ニセコグランヒラフ)に行ってきます。

Marine

2011年03月26日 17:14

まずは、3月11日に発生した東日本大震災で被災されました皆様に心からお見舞いを申し上げます。
それから、福島第一原発の大事故は現在進行形でたくさんの方が影響を受けているようで心配です。

こちらは、地震当日に津波警報が出て避難勧告も出ましたが多少の潮位を観測しただけで何事もなく暮らしております。
なんだか申し訳ないくらい平和です。

さて、予定通りに明日から北海道(ニセコ)へ3泊4日で行ってきます。
1月から予約してあった毎年恒例の北海道スキー&スノボツアーで、今年は『ニセコグランヒラフ』です。

東日本大震災で日本中が自粛ムードなのに、顰蹙だとは思います。
被災された方々には、本当に申し訳ない…。

でも、日本中のみんなが自粛を続けていると大変なことになります。
被災地以外に住む方は義援金に協力し、節電・節約しながら、普段通りに生活するしかありません。
日本経済が停滞しないよう、仕事して消費してを繰り返す…。

と言う訳で、前向きに考えて行って来ますよ。
少しでも日本経済の助けになるといいなと思います。ちょっと大袈裟ですけど…。

エディタ(SNS)で仲良くさせて頂いている北海道在住のinakaさんによると、ニセコのお客さんは通常の3分の1程度なのだそうです。

他の観光地でもキャンセルが相次ぎ、閑古鳥が鳴いているところがたくさんあるんじゃないでしょうか?
これから春が来て、観光シーズン到来だと言うのに大変な打撃だと思います。

せっかくだから、楽しく滑って来ますね。
では、行って来ます!

関連記事