近況いろいろ。
またまた、久々の更新となりました。
7月24日のダイビングは、透明度が悪いのと水温が低いと言う連絡が入って中止!
元イントラ家族、神戸から来たP、私で、牟岐川へ川遊びに行きました。
ここは橋の下に川が流れていて、日陰で遊ぶことが出来ます。
駐車場もキチンとあるので便利ですが、トイレはないので要注意!
この日は、珍しく誰もいない貸し切り状態でした。
川風があり、とても涼しかったです。
小雨のせいか水は少なめでしたが、川の水は冷たくて気持ちよかったです。
手長エビやドジョウなどの小さな魚たちがいっぱい!
トンボやちょうちょも飛んで来てました。なぜか?うぐいすまで鳴いてましたよ。
やっぱり、自然の中はいいですね。
お弁当を食べたり、子供たちと水鉄砲で遊んだりのんびり過ごしました。
↓牟岐川の様子↓
↓山側です。入道雲が夏らしいでしょ?↓
7月25日は、近場の飯谷川でバーベキュー!
24日のメンバーに相方、ダイバー仲間のHちゃん、Oさんも参加。
こちらは、太陽燦々!暑いのなんの…。
急いでタープテントを張ったり火を起こしたりして、用意しました。
↓バーベキュー↓
これは既に第三弾くらいで焼き鳥も焼いている所です。
元イントラの旦那さんAちゃんが去年買ったこだわりのBBQセットです。
途中、雷ゴロゴロで雨が降りました。
一気に涼しくなって、寒いくらいでした。
↓ラストの焼きそば↓
昨日は仕事で大阪に研修に行ってました。
夏休みと言うこともあってか、高速バスは満席状態でした。
相方は阿波踊りの連で、仙台に遠征中で明日の夜に帰って来るとか…。うらやましい!
七夕祭りのイベントの一つとして、披露するみたいです。
今日は休みで、庭のメダカに餌をやろうと睡蓮鉢を覗くとトンボがふ化してました。
↓ヨツボシトンボと思われます。↓
早朝にふ化し始めたんでしょうね。
既に乾燥していて、そろそろ飛び立ちそうな感じです。
掴まっているのが、抜け殻です。
まさか、普通のトンボのヤゴまでいたなんて…。
さて、明日は牟岐ダイビングのリベンジです。
なんと!今年初のダイビングと言うことでリハビリして来ま〜す!
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事