2007年07月23日
フィリピン(ボホール)旅行記 6/6帰国編
遅くなりましたが、やっと書けます。
早朝ダイビングに行くのと同じく5:30起床!
最終日と言う事もあって、景色や記念の撮影会を…。
↓私達が泊まっていたリゾートの部屋です。↓

4部屋ありますが、私達グループだけでした。
一応、デラックスルームらしいです。
竹を編んで作ってあるんですよ。
天井が高くとってあって、ロフトがあります。
エアコン・ホットシャワー完備・テラス付き
タオル・シャンプー・石鹸・ドライヤーも用意されていました。
↓リゾートの車です。↓

南国って感じのカラーリングがいいでしょ?
↓続きまして、リゾートの門です。↓

朝食を取り、8時頃には空港へ向けて出発しました。
空港までは、1時間弱。
マニラ行きの飛行機は、9:55発なのに2時間前には着いていました。
ちょっと早すぎると思いましたが、PAL(フィリピン航空)は飛ばなくなることが多いらしく早めに着いていれば他の航空機に乗り換えることも出来るので…とのことでした。
まずは、荷物を預けました。
これが大変!ダイビング器材だけでも重いのに、お土産やらいろいろで更に重くなっているのですから…。
入国編でも書きましたが、フィリピン航空に預けられるのは20kgまでとなっています。
だから、この荷物を預けるのが一番の難関!
もし20kgをオーバーしてしまうと、1kgにつき1,500円くらい超過料金が必要だそうです。
行きは相方と一緒に2個で預けたので大丈夫でしたが、帰りは別々に預けました。
それがいけなかったのか?私のは2kg程オーバーしていたようで、いろいろ言われました。
でも、わからない振りをしてごまかしたらOKでした!ホッ!
一緒に行っていた0さん♂は、4kg程オーバーしていたようでした。
私がリサーチしたときに聞いていた足で荷物を支える方法で、どうにかOKになったようです。
荷物を預けて、空港税20ペソを支払い待合室へ…。
とても空港とは思えない小さな待合室でした!
検査もいい加減!適当って感じ…。
満席状態なのに、クーラーは途中で切ってました。省エネ?
小さな売店が左右に1つずつありましたが、ジュース、インスタントラーメン、ちょっとした土産物が置いてあるだけ。
しかも、異常に高い!私が買ったターシャのマグネットが、4倍くらいの100ペソ!
盲目のバンドマン達がやって来て、いろんな曲を演奏してました。
なかなか良い感じで、知っている曲も多かったです。
2時間弱の待ち時間でしたが、軽く遅れてマニラへ出発!
マニラには予定通り、到着しました。
帰りは、荷物もそのままで関空まで行くとのことで楽チンでした。
空港税、セキュリティフィー750ペソを支払い、出国カード記入、税関を通りマニラ空港の出発待合室へ…。
14:30発の飛行機の予定が、待てども待てども案内なし!
なんと!遅れているとのこと…。
私達は、関空から徳島まで帰らなければいけません。
関空発のバスは、最終が20:20発なのです。
乗り遅れると、帰れなくなるんです!
結局、1時間半遅れの15:20発になりました。
飛行機内では、行きで一緒になったリピーターの方の話を聞いて楽しく過ごせました。
思ったより早めに着き、荷物もスムーズに受け取れて、どうにかバスにも間に合いました!
10:50頃到着して、みんなでラーメンを食べて送って貰いました。
こうして、5日間の楽しい旅行も無事に終わりました!
後日、反省会、計画会を実施!
写真も想い出もタップリ!
旅行の計画を立てるのは、元イントラのTちゃんと私。
来年は、沖縄の秘境…南大東島を計画して情報収集中です。

早朝ダイビングに行くのと同じく5:30起床!
最終日と言う事もあって、景色や記念の撮影会を…。
↓私達が泊まっていたリゾートの部屋です。↓

4部屋ありますが、私達グループだけでした。
一応、デラックスルームらしいです。
竹を編んで作ってあるんですよ。
天井が高くとってあって、ロフトがあります。
エアコン・ホットシャワー完備・テラス付き
タオル・シャンプー・石鹸・ドライヤーも用意されていました。
↓リゾートの車です。↓

南国って感じのカラーリングがいいでしょ?
↓続きまして、リゾートの門です。↓

朝食を取り、8時頃には空港へ向けて出発しました。
空港までは、1時間弱。
マニラ行きの飛行機は、9:55発なのに2時間前には着いていました。
ちょっと早すぎると思いましたが、PAL(フィリピン航空)は飛ばなくなることが多いらしく早めに着いていれば他の航空機に乗り換えることも出来るので…とのことでした。
まずは、荷物を預けました。
これが大変!ダイビング器材だけでも重いのに、お土産やらいろいろで更に重くなっているのですから…。
入国編でも書きましたが、フィリピン航空に預けられるのは20kgまでとなっています。
だから、この荷物を預けるのが一番の難関!
もし20kgをオーバーしてしまうと、1kgにつき1,500円くらい超過料金が必要だそうです。
行きは相方と一緒に2個で預けたので大丈夫でしたが、帰りは別々に預けました。
それがいけなかったのか?私のは2kg程オーバーしていたようで、いろいろ言われました。
でも、わからない振りをしてごまかしたらOKでした!ホッ!
一緒に行っていた0さん♂は、4kg程オーバーしていたようでした。
私がリサーチしたときに聞いていた足で荷物を支える方法で、どうにかOKになったようです。
荷物を預けて、空港税20ペソを支払い待合室へ…。
とても空港とは思えない小さな待合室でした!
検査もいい加減!適当って感じ…。
満席状態なのに、クーラーは途中で切ってました。省エネ?
小さな売店が左右に1つずつありましたが、ジュース、インスタントラーメン、ちょっとした土産物が置いてあるだけ。
しかも、異常に高い!私が買ったターシャのマグネットが、4倍くらいの100ペソ!
盲目のバンドマン達がやって来て、いろんな曲を演奏してました。
なかなか良い感じで、知っている曲も多かったです。
2時間弱の待ち時間でしたが、軽く遅れてマニラへ出発!
マニラには予定通り、到着しました。
帰りは、荷物もそのままで関空まで行くとのことで楽チンでした。
空港税、セキュリティフィー750ペソを支払い、出国カード記入、税関を通りマニラ空港の出発待合室へ…。
14:30発の飛行機の予定が、待てども待てども案内なし!
なんと!遅れているとのこと…。
私達は、関空から徳島まで帰らなければいけません。
関空発のバスは、最終が20:20発なのです。
乗り遅れると、帰れなくなるんです!
結局、1時間半遅れの15:20発になりました。
飛行機内では、行きで一緒になったリピーターの方の話を聞いて楽しく過ごせました。
思ったより早めに着き、荷物もスムーズに受け取れて、どうにかバスにも間に合いました!
10:50頃到着して、みんなでラーメンを食べて送って貰いました。
こうして、5日間の楽しい旅行も無事に終わりました!
後日、反省会、計画会を実施!
写真も想い出もタップリ!
旅行の計画を立てるのは、元イントラのTちゃんと私。
来年は、沖縄の秘境…南大東島を計画して情報収集中です。

Posted by Marine at 11:57│Comments(1)
│旅行
この記事へのコメント
素敵なリゾートですね♪
私は行ったことが有りませんが、いつか子供と行ってみたいなぁ(*^▽^*)
私は行ったことが有りませんが、いつか子供と行ってみたいなぁ(*^▽^*)
Posted by みぃみ at 2007年07月24日 18:32