2008年01月19日
コンタクトを作り替えました。
先週の水曜日(1/16)のこと…。
休みだったので、午後からいつものようにトレーニングに出かける用意をしてました。
自宅では眼鏡を愛用しているので、コンタクトを装着するため洗面台へ…。
いつものように、まずは右目から装着。
左目に装着しようといつものように容器から取ろうとしたら…ん?あれ?ない・・・?!
前日の夜、遅番の仕事から帰って来て、いつものようにコンタクトから眼鏡に変えた時に無くしたようです。
探してもある訳は無く(時間が経ち過ぎ!)、仕方ないのでダイビング用に買ってあった使い捨てコンタクトを装着。
コンタクト暦20年近くになるので、キチンと確認してませんでした。
いつものようにケースに収納したつもりが、まさか無くなっているとは…。ガーン!!
10年前くらいに、左だけ無くしたことがありました。
作り替えるために眼科に行くと、10年以上は使っていたので「上手に使い過ぎ!」と言われました。
確かに、10年以上も使う人っていないかも??
その時は左だけ作り替えたのですが、右はそのままでした。
つまり、右だけ20年近くそのまま使い続けていたんです。←ある意味、怖い!
今回無くしたのも左だったので、思い切って両方とも作り替えることに…。
眼科に行く時間がなかったのですが、昨日やっと行って来ました!(それまでは、使い捨て)
私は乱視があるので、ハードコンタクトを愛用しています。
ハードの方が扱いやすくて、楽ちんなのです。
使い捨ては、ソフトですがペッタリ感が苦手なんですよね。
ちなみに、ソフトはある日突然痛くて使えなくなったりするそうです。
↑そうなった方を知っていますが、その方は数年間はコンタクトはダメで眼鏡でした。
コンタクトって、以前は非常にお高かったのですが、かなりお安くなりましたよね。
とは言え、3万円くらいはかかるんですけど…。(涙)←ネットで売っているのは、異常に安い…。
メニコン愛用だったのですが、最近はどうかとネットで調べてみました。
Zが一番新しいらしく、酸素透過率が良くてハードなのに柔らかいとのことで一番上のランク。
ところが、評判を見てみると大したことなさそう…。
と言う訳で、その下のスーパーEXに決定!在庫もありました。
20年近くも使い続けていたので、眼球に傷でも付いてないか?と心配してましたが何事もありませんでした。
新しいコンタクトも、大事に20年くらいは使い続けたいと思います!
この際、新記録を目指してみようかな?
初めてコンタクトを作ったのは、短大のとき…。
その頃は、まだ良いコンタクトがなくてなじめませんでした。
それから数年経って、スキーをするために再度ハードコンタクトを作ってからの愛用者。
ダイビングするには、流す恐れがあるので度付きマスクを愛用してました。
が、船に上がってから不便なので、ダイバー仲間に勧められて使い捨てコンタクトを作りました。
度付きマスクと違って、便利だし更によく見えるようになりました。
それからは、ダイビング、探検、スキー、スノボでは使い捨てを愛用してます。
目が悪いと何かとお金がかかるうえに、面倒です。
パソコンを使うようになってからは、目薬も欠かせません。
ホント、不便!
身体は異常なくらい健康なんですが、目と性格だけは悪いんですよね。←ついでに、頭も悪いです。
皆さんも、目は大事にして下さい!


休みだったので、午後からいつものようにトレーニングに出かける用意をしてました。
自宅では眼鏡を愛用しているので、コンタクトを装着するため洗面台へ…。
いつものように、まずは右目から装着。
左目に装着しようといつものように容器から取ろうとしたら…ん?あれ?ない・・・?!
前日の夜、遅番の仕事から帰って来て、いつものようにコンタクトから眼鏡に変えた時に無くしたようです。
探してもある訳は無く(時間が経ち過ぎ!)、仕方ないのでダイビング用に買ってあった使い捨てコンタクトを装着。
コンタクト暦20年近くになるので、キチンと確認してませんでした。
いつものようにケースに収納したつもりが、まさか無くなっているとは…。ガーン!!
10年前くらいに、左だけ無くしたことがありました。
作り替えるために眼科に行くと、10年以上は使っていたので「上手に使い過ぎ!」と言われました。
確かに、10年以上も使う人っていないかも??
その時は左だけ作り替えたのですが、右はそのままでした。
つまり、右だけ20年近くそのまま使い続けていたんです。←ある意味、怖い!
今回無くしたのも左だったので、思い切って両方とも作り替えることに…。
眼科に行く時間がなかったのですが、昨日やっと行って来ました!(それまでは、使い捨て)
私は乱視があるので、ハードコンタクトを愛用しています。
ハードの方が扱いやすくて、楽ちんなのです。
使い捨ては、ソフトですがペッタリ感が苦手なんですよね。
ちなみに、ソフトはある日突然痛くて使えなくなったりするそうです。
↑そうなった方を知っていますが、その方は数年間はコンタクトはダメで眼鏡でした。
コンタクトって、以前は非常にお高かったのですが、かなりお安くなりましたよね。
とは言え、3万円くらいはかかるんですけど…。(涙)←ネットで売っているのは、異常に安い…。
メニコン愛用だったのですが、最近はどうかとネットで調べてみました。
Zが一番新しいらしく、酸素透過率が良くてハードなのに柔らかいとのことで一番上のランク。
ところが、評判を見てみると大したことなさそう…。
と言う訳で、その下のスーパーEXに決定!在庫もありました。
20年近くも使い続けていたので、眼球に傷でも付いてないか?と心配してましたが何事もありませんでした。
新しいコンタクトも、大事に20年くらいは使い続けたいと思います!
この際、新記録を目指してみようかな?
初めてコンタクトを作ったのは、短大のとき…。
その頃は、まだ良いコンタクトがなくてなじめませんでした。
それから数年経って、スキーをするために再度ハードコンタクトを作ってからの愛用者。
ダイビングするには、流す恐れがあるので度付きマスクを愛用してました。
が、船に上がってから不便なので、ダイバー仲間に勧められて使い捨てコンタクトを作りました。
度付きマスクと違って、便利だし更によく見えるようになりました。
それからは、ダイビング、探検、スキー、スノボでは使い捨てを愛用してます。
目が悪いと何かとお金がかかるうえに、面倒です。
パソコンを使うようになってからは、目薬も欠かせません。
ホント、不便!
身体は異常なくらい健康なんですが、目と性格だけは悪いんですよね。←ついでに、頭も悪いです。
皆さんも、目は大事にして下さい!


Posted by Marine at 18:22│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
Marineさん、こんにちは。
コンタクトなんですか。
Oつがいは、二人とも裸眼で1.0以上なので
コンタクトやメガネを使用している友人に
羨ましがられます。
きっと大変なんでしょうね。
出来れば、ずっとこの視力のままでいたいのですが
いつかは、コンタクトやメガネのお世話になるときが
くるんでしょうね。
コンタクト3万円!
セルフで潜ったら、一体何回潜りにいけるんだろう?
O夫
私はアレルギー持ちで、粘膜が弱いのが玉にキズ。
目はよいですが、たしか老眼になるのが早いんですよね?
いずれ、Marineさんのご苦労が、身にしみてわかる
ことでしょう。
ところで探検って!?
どんな探検でしょう、すごく気になります!
Oつま
コンタクトなんですか。
Oつがいは、二人とも裸眼で1.0以上なので
コンタクトやメガネを使用している友人に
羨ましがられます。
きっと大変なんでしょうね。
出来れば、ずっとこの視力のままでいたいのですが
いつかは、コンタクトやメガネのお世話になるときが
くるんでしょうね。
コンタクト3万円!
セルフで潜ったら、一体何回潜りにいけるんだろう?
O夫
私はアレルギー持ちで、粘膜が弱いのが玉にキズ。
目はよいですが、たしか老眼になるのが早いんですよね?
いずれ、Marineさんのご苦労が、身にしみてわかる
ことでしょう。
ところで探検って!?
どんな探検でしょう、すごく気になります!
Oつま
Posted by Oつがい at 2008年01月19日 19:35
Oつがいさん、こんばんは!
お二人とも裸眼で1.0ですか!!
うらやましい限りです。
スポーツするのに、コンタクト利用は不便です。ホント!
絶対に裸眼がいいですよ。スポーツ時は特に!!
今でこそ、使い捨てコンタクトがあるからいいものの…。
ちなみに、老眼にはならないらしいです。
相方は既に老眼で、大変みたいです。
探検は、大したことはないんです…。
カヌーやトレッキングなどで自然へ入って行くことを仲間内では探検と呼んでるだけです。
何を隠そう、私は「秘境クラブ」の隊長なんです。
ただ単に怪しいところへ潜りがてら行くだけなんですけどね。
お二人とも裸眼で1.0ですか!!
うらやましい限りです。
スポーツするのに、コンタクト利用は不便です。ホント!
絶対に裸眼がいいですよ。スポーツ時は特に!!
今でこそ、使い捨てコンタクトがあるからいいものの…。
ちなみに、老眼にはならないらしいです。
相方は既に老眼で、大変みたいです。
探検は、大したことはないんです…。
カヌーやトレッキングなどで自然へ入って行くことを仲間内では探検と呼んでるだけです。
何を隠そう、私は「秘境クラブ」の隊長なんです。
ただ単に怪しいところへ潜りがてら行くだけなんですけどね。
Posted by Marine
at 2008年01月19日 20:06

すごいですね、そんなにコンタクトを無くさないって。
私はもう何回無くしたかなんて全く覚えてません。
若い頃はしょっ中、作ったばかりの2~3日後に無くした記憶もあるなあ・・・。
無くしだすとわりと続くんですよ。
でもまあ今でも1~2年に一度は無くします。
長年使っていたコンタクトレンズは見てもらったのですか?
コンタクトレンズはそんなに長い寿命ではないでそうで、やっぱり大事に使っていてもかなり表面にキズがあったりするみたい、私の場合はそうです。
また装着感は良くても、値段の高いものは薄くて柔らかいので安いものより傷は付きやすいみたい。
だから私は最近はわりと安いレンズを使ってます。
コンタクトはとっても便利ですが、老眼になると・・・(涙)。
まだまだMarineさんは大丈夫ですね。
失礼しました!
目と性格が悪いって・・・ちょっと笑っちゃいました。
私はもう何回無くしたかなんて全く覚えてません。
若い頃はしょっ中、作ったばかりの2~3日後に無くした記憶もあるなあ・・・。
無くしだすとわりと続くんですよ。
でもまあ今でも1~2年に一度は無くします。
長年使っていたコンタクトレンズは見てもらったのですか?
コンタクトレンズはそんなに長い寿命ではないでそうで、やっぱり大事に使っていてもかなり表面にキズがあったりするみたい、私の場合はそうです。
また装着感は良くても、値段の高いものは薄くて柔らかいので安いものより傷は付きやすいみたい。
だから私は最近はわりと安いレンズを使ってます。
コンタクトはとっても便利ですが、老眼になると・・・(涙)。
まだまだMarineさんは大丈夫ですね。
失礼しました!
目と性格が悪いって・・・ちょっと笑っちゃいました。
Posted by カエルアンコウ at 2008年01月20日 21:24
カエルアンコウさん、こんばんは!
そんなに無くしたんですか?
私は貧乏でケチだから、知らず知らずのうちにも慎重に使ってるんだと思いますよ。
長年使ったコンタクトレンズは見てもらってないんです。
日記にも書きましたが、以前無くした時は「上手に使い過ぎ!」って言われました。
傷が付いていると、目にも傷が付いたりするらしいですね。
でも、それもありませんでした。
コンタクトの寿命は、2〜3年らしいですね。
私も、最高ランクのは柔らかハードなので傷つきやすいとかで止めておきました。
目のためには、酸素透過率が高い方がいいんですけどね。
ちなみに、老眼にはならないらしいです。私の場合…。
あ、目と性格以外に頭も悪いんですよ!書き加えておきます。(笑)
そんなに無くしたんですか?
私は貧乏でケチだから、知らず知らずのうちにも慎重に使ってるんだと思いますよ。
長年使ったコンタクトレンズは見てもらってないんです。
日記にも書きましたが、以前無くした時は「上手に使い過ぎ!」って言われました。
傷が付いていると、目にも傷が付いたりするらしいですね。
でも、それもありませんでした。
コンタクトの寿命は、2〜3年らしいですね。
私も、最高ランクのは柔らかハードなので傷つきやすいとかで止めておきました。
目のためには、酸素透過率が高い方がいいんですけどね。
ちなみに、老眼にはならないらしいです。私の場合…。
あ、目と性格以外に頭も悪いんですよ!書き加えておきます。(笑)
Posted by Marine
at 2008年01月20日 23:00
