2008年05月10日

姫路セントラルパーク→淡路島(5/4)

遅くなりましたが、続きです!

5/4は7時から朝食を取り、そのまま車で『姫路セントラルパーク』へ向かいました。
ホテルのおばさんに聞いたら「6時間も待った方がいる!」なんて、大げさなことを言ってました。
混んでいたのは確かですが、思ったよりもスムーズに進みました。
まずは、そのまま『ドライブスルーサファリ』に入りました。
車の行列で、ゆっくり見ることは困難な状態でしたので写真はありません。

あっという間に出口…。
車を停めてからは、歩いて見られる『ウォーキングサファリ』へ!
こちらも、たくさんの人で賑わっていました。

まずは、クマ牧場。
餌をやることが出来ます。
上から投げ入れてくれるのを待って、座ったままで「ちょうだい!」をしていました。
↓多分、エゾヒグマだと思います。↓

姫路セントラルパーク→淡路島(5/4)

続いて、サル山→第一フライングゲージ→第二フライングゲージ→カンガルー広場→アフリカン広場へ…。

アフリカン広場の象にも、餌やりが出来るので近くで見ることが出来ました。
↓さすがに象は大きくて、なかなかの迫力!↓

姫路セントラルパーク→淡路島(5/4)

続いては、ウォーキングアベニュー。
ここには、珍しいホワイトタイガーやホワイトライオンがいます。
その他の小動物も…。

↓ホワイトタイガー↓

姫路セントラルパーク→淡路島(5/4)

食肉目:ネコ科
生息地:インド、ネパール、など南アジア〈ベンガルトラ〉
ベンガルトラの突然変異による白色種で、シマ以外の体は白く、瞳はブルー。
1820年に初めてインドで発見され、神の使いとして崇められていたそうです。

↓ホワイトライオン↓

姫路セントラルパーク→淡路島(5/4)

食肉目:ネコ科
生息地:不明
1975年に南アフリカの自然保護地域で発見されたのが世界初。
色弱の突然変異で野生界では生息数はまったく不明。
世界の動物園では約60頭、日本では約23頭が住んでいるそうです。

お次のサバンナテラスには、キリンがいました。
キリンにも餌やりが出来るので、近くで見られました。

↓キリン↓

姫路セントラルパーク→淡路島(5/4)

帰りは、スカイサファリ!
ゴンドラに乗って、真下にあるサファリを見ながら下りることが出来ます。
最後にチャイルドファームで犬や山羊、牛、ウサギなどの動物とふれあいました。
私は、山羊や鶏、ウサギなどが大好き!
今までに、いろんな動物を飼って来ました。
将来は沖縄に移住して、山羊や鶏と一緒に住むのが夢なんですよね。(笑)

さすがにGW!
人出も多くてゆっくり見ることが出来ませんでしたが、仕方ありません。
お昼過ぎでしたが、元イントラの子供たちも小さくて遊園地に行っても乗り物には乗れないので早めに退散!
私は大阪でいた頃から何度も『姫路セントラルパーク』へ行っています。
いつ潰れても不思議じゃないくらい閑散としているのに、こんなに混むこともあるんだなと感心しました。

姫路セントラルパークは山にあるんですが、道路まで車の行列が出来てました。
早く行って正解ってことですね。

昼食は帰り道の姫路駅近くにあるステーキ専門のファミレスに寄って、昼食後はそのまま来た道を徳島へ…。

帰り道もまだ早かったからか、特に混むことはありませんでした。
時間があったので、淡路ICで下りて淡路島に寄ることに…。
淡路SAは満車で、入るのを待つ車の列が出来てました。
淡路SAを横目に淡路ICで下りて『あわじ花さじき』へ向かいました。
ここもいつもはガラガラなんです、がさすがGW!
駐車場がいっぱいだったので、少し待って入りました。

↓天気もよかったので、素晴らしい眺めでした。↓

姫路セントラルパーク→淡路島(5/4)

写真にある麦畑の10thは、10周年だからのようです。明石大橋も、開通して10周年!
淡路島北部丘陵地域の頂上部、標高298m〜235mで海に向かってなだらかに広がる高原。
明石海峡・大阪湾を背景に花の大パノラマが展開し、季節により花々が移り変わります。
ただ、春の花が終わったところで、菜の花が枯れ枯れ状態でした。

↓展望台(360度の展望が楽しめる木製のテラスデッキ)から、撮ってみました。↓

姫路セントラルパーク→淡路島(5/4)

駐車場は無料で、乗用車200台、バス18台が駐車可能。
休憩所・直売所・トイレも完備されています。
私は、淡路島名物の枇杷アイスを食べました!
あっさりして、美味しかったですよ。

続いては、淡路花博の跡地淡路夢舞台へ…。
ちょっとウロウロしただけ。

↓神戸淡路鳴門自動車道全通10周年の花↓

姫路セントラルパーク→淡路島(5/4)

『道の駅 東浦パーク』に寄った後、高速に乗って徳島へ帰りました。

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 その他日記ブログへ



同じカテゴリー(旅行)の記事

Posted by Marine at 20:47│Comments(2)旅行
この記事へのコメント
Marineさん、こんばんは。
ホワイトライオン、まさに、ジャングル大帝レオの世界ですね。
O夫は、ホワイトライオンも、ホワイトタイガーも
見たことが、ありません。
是非1度、この目で見てみたいです。
O夫

Oつまは、琵琶アイスに興味深々です。
遠くに瀬戸内を見られる景色、素晴らしいですね。
そして、いろんな動物を飼った経験のあるMarineさん
ムツゴロウさんみたいで、素敵です!
Oつま
Posted by Oつがい at 2008年05月10日 22:48
Oつがいさん、こんにちは!
O夫さん、ホワイト系は珍しいみたいです。
動物園も好きですが、やはり水族館の方がいいですよね。
秋の小旅行は、水族館へ行きたいと思っています。

Oつまさん、琵琶アイス…美味しかったですよ!
そんなに甘くなくて、あっさりしてました。
実は、ムツゴロウ王国に就職したいと思ってたんですよ。(笑)
先生からは、吉本興行を勧められてましたが…。
動物も植物も大好きです!
Posted by MarineMarine at 2008年05月11日 16:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。