2008年12月05日
沖縄の離島(宮古島)旅行記 11/11
いよいよ、最終日。
軽く朝食を取って7:30頃にホテルをチェックアウト。
レンタカーで観光へ出かけました。
↓ホテルの斜め向かいの漲水御嶽↓

地元の方々が大切にしているようで、朝から掃除されていたのが印象的。
なぜか?猫がたくさんいました。
4日間ずっとなんですが、相変わらずの風雨!
まずは東平安名崎へ行ったんですが、東の端と言うこともあって吹き飛ばされそうなくらいの強風!
↓東平安名崎↓

見て下さい!この怪しい空を…。
とても車を下りられる状況ではありませんでしたので、車内からパチリ!
お次は、来間大橋へ…。

1995年に完成した宮古本島と来間島を結ぶ1,690mの来間大橋。
農道橋としては日本最大級の長さだそうです。
来間大橋を渡り切った所に展望台と記念碑がありました。
ここへ来て、やっと雨が止んだんですがやはり風は強い!
強風の中で記念撮影したんですが、悲惨な写真となりました…。→恐ろしすぎて、見せられません。
相変わらずの怪しい空…。
↓展望台入り口↓

定番のシーサーがブーゲンビレアにまみれてました。
続いて、宮古パラダイスへ…。
↓宮古パラダイス看板↓

蝶々園と薬草ハーブ園がメインですが、売店やレストランもあります。
蝶々園と薬草ハーブ園は500円必要ですが、入らなくても十分楽しめます。
大阪から来ていた修学旅行の高校生でいっぱいでした…。
めげずに突っ込んで行き、売店でまたしてもお土産を見たり試食したりしました。
塩屋の支店みやこパラダイス店も兼ねています。
宮古島特産品の雪塩や塩屋オリジナル調味料が中心です。
元イントラの旦那さんAちゃんは、元イントラが潜っている間に子供達と島中を走りまくったようでやたら詳しくなってました。
おかげで、ほぼ迷うこと無く観光できました。
とは言え、もっとのんびりしたかったのでリベンジしたいと思っています。
昼前の飛行機で、那覇へ移動。
那覇空港で昼食を取ってウロウロして、関空行きの飛行機に搭乗しました。
JAL機内で、5回も通い詰める程お気に入りのサービスダイビングチームうなりざき社長の大島佐喜子さんとバッタリ!
私が先に気付いたんですが、大島さんもビックリしてました!
我らが姉御は「40人程の団体で観光旅行に出かける!」なんて言ってましたが、真相やいかに??
関空到着後にちょっとお茶して、高速バスで帰って来ました。
来年はどこにしようかと、元イントラ二人で画策中!
Coralwayに載っていた渡名喜島が気になっていろいろと調べたんですが、ダイビングサービスがないようなんです。残念!
他には、伊江島、伊平屋島、伊是名島の三島も気になっているので、そちらを狙ってみようと思っています。
とにかく離島制覇が目標なので…。


軽く朝食を取って7:30頃にホテルをチェックアウト。
レンタカーで観光へ出かけました。
↓ホテルの斜め向かいの漲水御嶽↓

地元の方々が大切にしているようで、朝から掃除されていたのが印象的。
なぜか?猫がたくさんいました。
4日間ずっとなんですが、相変わらずの風雨!
まずは東平安名崎へ行ったんですが、東の端と言うこともあって吹き飛ばされそうなくらいの強風!
↓東平安名崎↓

見て下さい!この怪しい空を…。
とても車を下りられる状況ではありませんでしたので、車内からパチリ!
お次は、来間大橋へ…。

1995年に完成した宮古本島と来間島を結ぶ1,690mの来間大橋。
農道橋としては日本最大級の長さだそうです。
来間大橋を渡り切った所に展望台と記念碑がありました。
ここへ来て、やっと雨が止んだんですがやはり風は強い!
強風の中で記念撮影したんですが、悲惨な写真となりました…。→恐ろしすぎて、見せられません。
相変わらずの怪しい空…。
↓展望台入り口↓

定番のシーサーがブーゲンビレアにまみれてました。
続いて、宮古パラダイスへ…。
↓宮古パラダイス看板↓

蝶々園と薬草ハーブ園がメインですが、売店やレストランもあります。
蝶々園と薬草ハーブ園は500円必要ですが、入らなくても十分楽しめます。
大阪から来ていた修学旅行の高校生でいっぱいでした…。
めげずに突っ込んで行き、売店でまたしてもお土産を見たり試食したりしました。
塩屋の支店みやこパラダイス店も兼ねています。
宮古島特産品の雪塩や塩屋オリジナル調味料が中心です。
元イントラの旦那さんAちゃんは、元イントラが潜っている間に子供達と島中を走りまくったようでやたら詳しくなってました。
おかげで、ほぼ迷うこと無く観光できました。
とは言え、もっとのんびりしたかったのでリベンジしたいと思っています。
昼前の飛行機で、那覇へ移動。
那覇空港で昼食を取ってウロウロして、関空行きの飛行機に搭乗しました。
JAL機内で、5回も通い詰める程お気に入りのサービスダイビングチームうなりざき社長の大島佐喜子さんとバッタリ!
私が先に気付いたんですが、大島さんもビックリしてました!
我らが姉御は「40人程の団体で観光旅行に出かける!」なんて言ってましたが、真相やいかに??
関空到着後にちょっとお茶して、高速バスで帰って来ました。
来年はどこにしようかと、元イントラ二人で画策中!
Coralwayに載っていた渡名喜島が気になっていろいろと調べたんですが、ダイビングサービスがないようなんです。残念!
他には、伊江島、伊平屋島、伊是名島の三島も気になっているので、そちらを狙ってみようと思っています。
とにかく離島制覇が目標なので…。


Posted by Marine at 17:54│Comments(6)
│旅行
この記事へのコメント
風雨を乗り越えてきた凄みのある大木ですね~
、、、猫の遊び場で拠りどころってカンジも素敵♪
まだ、こんなところがあるんですねぇ~(o'∀'o)
、、、猫の遊び場で拠りどころってカンジも素敵♪
まだ、こんなところがあるんですねぇ~(o'∀'o)
Posted by muraneko at 2008年12月05日 22:20
Marineさん、こんばんは。
来年ですが、多良間島はどうですか?
情報が少ないので、是非Marineさんに
情報収集を、お願いしたいのですが・・・
(図々しいO夫)
伊江島は、Marineさん好みの
激流では、ないです。
どちらかといえば、ディーパー(深場好き)向きかな?
O夫
島は、風が直接あたるので、荒れると凄まじいですよね。
話は変わりますが。
遠いし、Marineさんが沖縄ラブなことも存じていますが
離島好きと聞くと、つい「伊豆諸島はいかが!?」と
思ってしまいます。
Oつがいも、全島を知っているわけではありませんし
すでにご存知でしたら、ごめんなさい。
ご存じなかったら・・・伊豆諸島にも、ぜひ一票を!
Oつま
来年ですが、多良間島はどうですか?
情報が少ないので、是非Marineさんに
情報収集を、お願いしたいのですが・・・
(図々しいO夫)
伊江島は、Marineさん好みの
激流では、ないです。
どちらかといえば、ディーパー(深場好き)向きかな?
O夫
島は、風が直接あたるので、荒れると凄まじいですよね。
話は変わりますが。
遠いし、Marineさんが沖縄ラブなことも存じていますが
離島好きと聞くと、つい「伊豆諸島はいかが!?」と
思ってしまいます。
Oつがいも、全島を知っているわけではありませんし
すでにご存知でしたら、ごめんなさい。
ご存じなかったら・・・伊豆諸島にも、ぜひ一票を!
Oつま
Posted by Oつがい at 2008年12月06日 01:06
離島制覇は大変ですよねー、、、
来年の11月は、
久々に与那国行ってマラソンでもしようかと考えておりますが、
まとまった休みの取れそうなGWは鳩間リベンジと
パナリ辺りを攻めたいなとは思いますが…
多良間行くなら、
水納もセットで行きたいものの上記のシーズンだと、
那覇便抑えられても離島便は結構辛いからな~、、、
伊江島は、
今年のGWに島制覇のためだけに3時間くらい滞在しましたが、
海の色、どうだったっけかな(汗
ダイビングより、
シュノーケル・浜でボケッと派なので、
あまりアテになりませんね、、、
来年の11月は、
久々に与那国行ってマラソンでもしようかと考えておりますが、
まとまった休みの取れそうなGWは鳩間リベンジと
パナリ辺りを攻めたいなとは思いますが…
多良間行くなら、
水納もセットで行きたいものの上記のシーズンだと、
那覇便抑えられても離島便は結構辛いからな~、、、
伊江島は、
今年のGWに島制覇のためだけに3時間くらい滞在しましたが、
海の色、どうだったっけかな(汗
ダイビングより、
シュノーケル・浜でボケッと派なので、
あまりアテになりませんね、、、
Posted by love4792
at 2008年12月06日 14:09

muranekoさん、こんばんは!
なんだか、懐かしい気がしますよね。
猫ちゃんも守られて、幸せなんだと思います。
なんだか、懐かしい気がしますよね。
猫ちゃんも守られて、幸せなんだと思います。
Posted by Marine
at 2008年12月06日 17:22

Oつがいさん、こんばんは!
O夫さん、多良間島はこの宮古島ツアーにするかで迷ったんですよ。
ただ、サービスが一件しかないようですぐに予約がいっぱいになるようで…。
是非行きたいとは思ってますが、宮古島に行っちゃったので次回はもう少し距離を開けようかと言うことになったんです。
O夫さんこそ、是非行って情報を教えて下さい!
Oつまさん、伊豆は遠いんですよね〜。
高校の修学旅行で伊豆大島に行ったことがあるのと、御蔵島でドルフィンスイムしたことがあるくらいなので、興味津々ではあります。
是非いつかはチャレンジしようと思ってます。
O夫さん、多良間島はこの宮古島ツアーにするかで迷ったんですよ。
ただ、サービスが一件しかないようですぐに予約がいっぱいになるようで…。
是非行きたいとは思ってますが、宮古島に行っちゃったので次回はもう少し距離を開けようかと言うことになったんです。
O夫さんこそ、是非行って情報を教えて下さい!
Oつまさん、伊豆は遠いんですよね〜。
高校の修学旅行で伊豆大島に行ったことがあるのと、御蔵島でドルフィンスイムしたことがあるくらいなので、興味津々ではあります。
是非いつかはチャレンジしようと思ってます。
Posted by Marine
at 2008年12月06日 17:26

love4792さん、こんばんは!
離島制覇は大変です。ホントに…。
まだまだなんですよね〜。
とりあえず、小さめの離島を制覇して行こうと思ってます。
離島制覇は大変です。ホントに…。
まだまだなんですよね〜。
とりあえず、小さめの離島を制覇して行こうと思ってます。
Posted by Marine
at 2008年12月06日 17:28
