2009年04月03日
2009北海道(ルスツ)旅行記 3/8スノボ編
なんだかんだでまたまた更新が遅れてしまいました。
巷では桜が咲いているのに…。
とは言え、我が県はここのところ強風続きで体感温度が低く寒い日々でした。
今日はちょっと春らしさが感じられて、嬉しかったです。
庭のチューリップもそろそろ咲きそう…。
近所の公園の桜は、3分咲き程度かな?
今週末はお花見のピークだと思いますが、お天気は下り坂みたいです。
さてさて、北海道(ルスツ)旅行記の続きです。
ちょっと時期外れではありますが…。
3日目も6:30起きで、朝食。
クレセントホールで、バイキング形式の朝食を楽しみました。
この日は、スノボ!
元イントラ&Yと前日は観光に行っていたダイバー仲間のRも一緒です。
ただし、Rは子どもHを元イントラのおじいちゃんに預けていてリフト券もレンタルも半日。
早速、みんな揃って(大人4人、子ども1人)でMt.イゾラ目指してゴンドラに乗り込みました。
前日と打って変わって快晴でした。風はちょっとだけありましたが…。
元イントラの子どもYは、2日目にして早くも頂上制覇!
Yよりも、久々にスノボをすると言うRの方が危なっかしい…。
この日は風は多少ありましたが、快晴で景色も抜群!
↓東側の景色です。↓

洞爺湖とうっすらですが海も見えました。
洞爺湖サミットで有名なウインザー城も見えました。
↓こちらは西側↓

山頂に雲がかかっているのが、羊蹄山です。
その左側はニセコ…。
Rは昼まで滑ってホテルへ帰らなければいけないのに、途中で行方不明に…。
相方が探しに行ったんですが、見つからなかったんです。
残された私と元イントラ親子もコースを間違えて、大変でした。(笑)
Rと連絡が取れて、どうにか無事に一人で帰ったとのこと!
ホッとして遅めの昼食を取りました。
15:30くらいまで滑って、ホテル方面へ帰るべくゴンドラに乗り込みました。
West Mt.でも少し滑ってから、部屋へ戻りました。
着替えて、早速買い物へ出かけました。
子ども達が楽しみにしていた「ポケモンセンター」へ…。
今年はシーズン限定で、出張所が出来ていたんです。
実は、前日にも行ったのですが既に閉まっていて約束させられてました。
私はただの付き添いって感じかな?
↓ポケモンセンター↓

子ども達は大喜びで、物色してました。
↓輸入菓子やかわいいキッチングッズなどの店です。↓

わかりにくいですが、奥にチョコレートで作られたピノキオがガラスケースに入っています。
この辺は、甘〜い香りがしてました。
4年前に行った時からあったような??
一旦部屋に戻って、せっかくだからみんなで温泉と夕食を兼ねてタワーホテルへ行くことに…。
タワー側にも温泉とレストランがあり、利用することが出来ます。
ルスツリゾートは3回目でしたが、タワーは初めて!
タワーへ行くには、モノレールに乗らなければいけません。
↓タワー行きのモノレール↓

ルスツリゾートは、ホテルがたくさんあります。
(ルスツタワー、ノースウイング、サウスウイング、ハイランドロッジ&トラベルロッジ、ログハウス、コテージ)
ノース、サウスウイングの間にモノレールの駅があり、そこから出発です。
モノレールを待つ間は、ちょっと寒かったです。
でも、モノレール内はシートが温かくて快適でした。
タワーに着いて、まずは温泉へ…。
サウスウイングにある温泉よりも、新しくて綺麗でした。
真ん中にはハーブ入り?のジャグジーがありリッチな感じ…。
タワーは、全室スイートタイプと言うリッチなホテルなんです。
ゆっくりと浸かって、お次はホテル散策。
ロビーには、本物の緑がいっぱいでリッチな雰囲気でした。
ノース、サウスウイングとは違う…。
ロビーの奥にはお土産屋さんが並んでいました。
ノース、サウスウイングより少ないし、なぜか?開いていない所が多かったです。
お楽しみの夕食は、ロビーから奥に入ったティーラウンジ「アトリウム」へ…。
和洋中のバイキングとなっていて、かなり豪華!
大喜びで食べまくって、デザートも!!
リッチ感溢れる夕食でした。
またまたモノレールに乗って帰って、翌日のために荷物をまとめました。
↓私たちが泊まっていたノースウイングのロビーに飾られていたお雛様↓

ちょうどクロスカントリーの大会が開催されていた為か?海外から来られた方が多かったので喜んでました。
海外交流イベントみたいなのをやっていて、花を生けたり、折り紙を折ったりもしてました。
翌日は帰るだけ…。

にほんブログ村

にほんブログ村
巷では桜が咲いているのに…。
とは言え、我が県はここのところ強風続きで体感温度が低く寒い日々でした。
今日はちょっと春らしさが感じられて、嬉しかったです。
庭のチューリップもそろそろ咲きそう…。
近所の公園の桜は、3分咲き程度かな?
今週末はお花見のピークだと思いますが、お天気は下り坂みたいです。
さてさて、北海道(ルスツ)旅行記の続きです。
ちょっと時期外れではありますが…。
3日目も6:30起きで、朝食。
クレセントホールで、バイキング形式の朝食を楽しみました。
この日は、スノボ!
元イントラ&Yと前日は観光に行っていたダイバー仲間のRも一緒です。
ただし、Rは子どもHを元イントラのおじいちゃんに預けていてリフト券もレンタルも半日。
早速、みんな揃って(大人4人、子ども1人)でMt.イゾラ目指してゴンドラに乗り込みました。
前日と打って変わって快晴でした。風はちょっとだけありましたが…。
元イントラの子どもYは、2日目にして早くも頂上制覇!
Yよりも、久々にスノボをすると言うRの方が危なっかしい…。
この日は風は多少ありましたが、快晴で景色も抜群!
↓東側の景色です。↓

洞爺湖とうっすらですが海も見えました。
洞爺湖サミットで有名なウインザー城も見えました。
↓こちらは西側↓

山頂に雲がかかっているのが、羊蹄山です。
その左側はニセコ…。
Rは昼まで滑ってホテルへ帰らなければいけないのに、途中で行方不明に…。
相方が探しに行ったんですが、見つからなかったんです。
残された私と元イントラ親子もコースを間違えて、大変でした。(笑)
Rと連絡が取れて、どうにか無事に一人で帰ったとのこと!
ホッとして遅めの昼食を取りました。
15:30くらいまで滑って、ホテル方面へ帰るべくゴンドラに乗り込みました。
West Mt.でも少し滑ってから、部屋へ戻りました。
着替えて、早速買い物へ出かけました。
子ども達が楽しみにしていた「ポケモンセンター」へ…。
今年はシーズン限定で、出張所が出来ていたんです。
実は、前日にも行ったのですが既に閉まっていて約束させられてました。
私はただの付き添いって感じかな?
↓ポケモンセンター↓

子ども達は大喜びで、物色してました。
↓輸入菓子やかわいいキッチングッズなどの店です。↓

わかりにくいですが、奥にチョコレートで作られたピノキオがガラスケースに入っています。
この辺は、甘〜い香りがしてました。
4年前に行った時からあったような??
一旦部屋に戻って、せっかくだからみんなで温泉と夕食を兼ねてタワーホテルへ行くことに…。
タワー側にも温泉とレストランがあり、利用することが出来ます。
ルスツリゾートは3回目でしたが、タワーは初めて!
タワーへ行くには、モノレールに乗らなければいけません。
↓タワー行きのモノレール↓

ルスツリゾートは、ホテルがたくさんあります。
(ルスツタワー、ノースウイング、サウスウイング、ハイランドロッジ&トラベルロッジ、ログハウス、コテージ)
ノース、サウスウイングの間にモノレールの駅があり、そこから出発です。
モノレールを待つ間は、ちょっと寒かったです。
でも、モノレール内はシートが温かくて快適でした。
タワーに着いて、まずは温泉へ…。
サウスウイングにある温泉よりも、新しくて綺麗でした。
真ん中にはハーブ入り?のジャグジーがありリッチな感じ…。
タワーは、全室スイートタイプと言うリッチなホテルなんです。
ゆっくりと浸かって、お次はホテル散策。
ロビーには、本物の緑がいっぱいでリッチな雰囲気でした。
ノース、サウスウイングとは違う…。
ロビーの奥にはお土産屋さんが並んでいました。
ノース、サウスウイングより少ないし、なぜか?開いていない所が多かったです。
お楽しみの夕食は、ロビーから奥に入ったティーラウンジ「アトリウム」へ…。
和洋中のバイキングとなっていて、かなり豪華!
大喜びで食べまくって、デザートも!!
リッチ感溢れる夕食でした。
またまたモノレールに乗って帰って、翌日のために荷物をまとめました。
↓私たちが泊まっていたノースウイングのロビーに飾られていたお雛様↓

ちょうどクロスカントリーの大会が開催されていた為か?海外から来られた方が多かったので喜んでました。
海外交流イベントみたいなのをやっていて、花を生けたり、折り紙を折ったりもしてました。
翌日は帰るだけ…。

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by Marine at 17:32│Comments(0)
│旅行