2010年01月16日
冬眠中のカエルを発見!
今週は寒かったですね〜!
四国(徳島)でも珍しく雪が降ったりして、ビックリでした。
来週は3月くらいの気温になるとか…。
かなりの気温差ですよね。皆様、体調に気を付けて下さい。
私は絶好調です!
さて、今日は休みでのんびりしていて相方が作った簡易温室の植物達に水やりをしてました。
ビニールで覆った簡易温室ですが、亜熱帯植物、観葉植物、その他の植物の冬越しに使っています。
ハイビスカス、ドラゴンフルーツ、島らっきょう、ハンダマ、月桃などなど…。
↓そこで発見したのが、冬眠中のカエル。↓

場所は、アメリカンブルーと言う花の掛け鉢の淵なんです。
地上部が枯れていたので、根元から切っていて発見しました。
水をやっても全然動かないので、最初は死んでるんじゃないかと思いました。
でも、ジックリ見ていると喉元が動いていたので冬眠のようです。
それにしても、こんなところで冬眠するなんて…。
一応は簡易温室なので、外気温よりは暖かくて天気が良ければ20度くらいまで上がります。
とは言え、普通は隠れて冬眠するもんじゃないんでしょうかね?
某サイトには、地面の下(地面に穴を掘って、地下で冬眠)、地上の落ち葉やコケの下(落ち葉やコケは断熱材の効果)、池や湖の中(水中で冬眠するタイプのカエルは、水底まで潜って冬眠)となってました。
なんて、横着なカエル…。

にほんブログ村

にほんブログ村
四国(徳島)でも珍しく雪が降ったりして、ビックリでした。
来週は3月くらいの気温になるとか…。
かなりの気温差ですよね。皆様、体調に気を付けて下さい。
私は絶好調です!
さて、今日は休みでのんびりしていて相方が作った簡易温室の植物達に水やりをしてました。
ビニールで覆った簡易温室ですが、亜熱帯植物、観葉植物、その他の植物の冬越しに使っています。
ハイビスカス、ドラゴンフルーツ、島らっきょう、ハンダマ、月桃などなど…。
↓そこで発見したのが、冬眠中のカエル。↓

場所は、アメリカンブルーと言う花の掛け鉢の淵なんです。
地上部が枯れていたので、根元から切っていて発見しました。
水をやっても全然動かないので、最初は死んでるんじゃないかと思いました。
でも、ジックリ見ていると喉元が動いていたので冬眠のようです。
それにしても、こんなところで冬眠するなんて…。
一応は簡易温室なので、外気温よりは暖かくて天気が良ければ20度くらいまで上がります。
とは言え、普通は隠れて冬眠するもんじゃないんでしょうかね?
某サイトには、地面の下(地面に穴を掘って、地下で冬眠)、地上の落ち葉やコケの下(落ち葉やコケは断熱材の効果)、池や湖の中(水中で冬眠するタイプのカエルは、水底まで潜って冬眠)となってました。
なんて、横着なカエル…。

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by Marine at 13:42│Comments(7)
│日々の出来事
この記事へのコメント
おはようございます^^
カエルは温度が下がると体が動かなくなってしまい、あまりに低い温度が長く続くと呼吸器官も停止して死んでしまいます。
写真のカエルには温室の温度が丁度適してたのでしょうね。枯れ草にでも潜って冬眠状態に入ったのでしょうが、食べ物の無い時期に冬眠する、すごい自然の摂理ですね。
カエルは温度が下がると体が動かなくなってしまい、あまりに低い温度が長く続くと呼吸器官も停止して死んでしまいます。
写真のカエルには温室の温度が丁度適してたのでしょうね。枯れ草にでも潜って冬眠状態に入ったのでしょうが、食べ物の無い時期に冬眠する、すごい自然の摂理ですね。
Posted by おくだっち at 2010年01月17日 07:37
おくだっちさん、こんにちは!
温室だから、あんなところで冬眠に入ったんですね。
他のカエルは見かけないのですが、どこかに潜っているのかな?
ホント、自然って凄いですよね。
温室だから、あんなところで冬眠に入ったんですね。
他のカエルは見かけないのですが、どこかに潜っているのかな?
ホント、自然って凄いですよね。
Posted by Marine
at 2010年01月17日 15:59

ご無沙汰しております。
しゅんてんです。
本当に気持ちよさそうに眠っているように見えますねぇ~
写真を見た感じでは、ニホンアマガエルじゃないかと思いました。
ニホンアマガエルだったら身近にいるカエルですが、冬眠しているところを見たのは初めてです。
しゅんてんです。
本当に気持ちよさそうに眠っているように見えますねぇ~
写真を見た感じでは、ニホンアマガエルじゃないかと思いました。
ニホンアマガエルだったら身近にいるカエルですが、冬眠しているところを見たのは初めてです。
Posted by しゅんてん at 2010年01月20日 17:18
冬眠中のカエルを見れるなんて貴重な体験ですよね^^
見たことないです、私も!
にしても隠れないで冬眠って・・・・
見たことないです、私も!
にしても隠れないで冬眠って・・・・
Posted by ねこりんご at 2010年01月20日 18:29
しゅんてんさん、こんにちは!
こちらこそ、ご無沙汰してます。
ニホンアマガエルだったんですね。
こんなところで冬眠するなんて、ビックリです。
こちらこそ、ご無沙汰してます。
ニホンアマガエルだったんですね。
こんなところで冬眠するなんて、ビックリです。
Posted by Marine
at 2010年01月21日 12:37

ねこりんごさん、こんにちは!
私も、冬眠姿は見たことなかったです。
探せばいるのかな?
私も、冬眠姿は見たことなかったです。
探せばいるのかな?
Posted by Marine
at 2010年01月21日 12:38

応援感謝です!よろしく!
Posted by BOSS at 2010年01月26日 17:54