2010年07月10日

夏間近、小さな庭の植物達。

ふと気付くと7月…。
なんと、6月は更新せずに過ぎてしまいました。サボり過ぎですね。

7月に入りましたが、梅雨明けはまだもう少し先のようです。
我が県は、ゲリラ豪雨に見舞われることもなく平和な日々。
今年の梅雨は何日も降り続くこともないのですが、水不足にもなってないようだし…。
梅雨だというのに、過ごしやすいような気がします。
我が家の小さな庭でも、植物達が日光を存分に浴びて元気いっぱいに成長しています。
面倒くさがりなので、手入れはそんなにしてないんですが…。

↓まずは、2年目でやっと咲いた姫睡蓮↓

夏間近、小さな庭の植物達。

↓ミニパイナップルの花が咲きました。↓

夏間近、小さな庭の植物達。

ミニパイナップルなので、観賞用なのが残念!
花が咲き終わったら、パイナップル独特の甘い香りもするんですよ。

↓百合が満開を迎えました。↓

夏間近、小さな庭の植物達。

3年振りに植え替えてみましたが、相変わらずキレイに咲いてくれました。

↓色付き始めた中玉トマト↓

夏間近、小さな庭の植物達。

トマト嫌いなので、相方が食べてます。
ちなみに、レッドオーレと言う品種です。

↓ピーマンも大きくなりました。↓

夏間近、小さな庭の植物達。

去年は途中で立ち枯れてしまったピーマンも、今年は順調です。
ピーマン好きの私は、既に何個か収穫して食べました。

沖縄野菜も数種類あるのですが、暑さが足りないのか?写真を撮る程の成長はまだまだ…。
花が咲いたり実が付いたら、載せます。

我が家では無農薬なので、虫がいっぱい!
木酢液を薄めて鷹の爪を入れたりしたものを霧吹きで吹いたり、手で捕るしかありません。
カマキリやてんとう虫もいっぱいいて、がんばってくれてます。
肥料は、米のとぎ汁(流してはいけません!)コーヒー粕や茶粕が中心です。
たま〜に、有機肥料を少しだけ…。

話は変わりますが、今年も8月末に沖縄へ行きます。
久々(2年振りかな?)の八重山は黒島の予定です。
ただいま、リサーチ中!
これから、地元でリハビリダイビングをして備えます。
当選した防水プロテクタもまだ使っていないので、試してみなくては…。
実はダイコンもまだ試していないのです。
なんだかんだと予定も入って、楽しい夏になりそうです。

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
タブレットPC当選!
タブレットPC当選!(2012-04-01 15:04)

ご無沙汰してます。
ご無沙汰してます。(2012-03-11 17:27)

ご無沙汰してます。
ご無沙汰してます。(2011-07-06 12:05)

誕生祝い&お花見
誕生祝い&お花見(2011-04-16 18:05)


Posted by Marine at 16:35│Comments(6)日々の出来事
この記事へのコメント
Marineさん、こんにちは。
PCが、いつ落ちるか、ドキドキしながらの、コメントです(笑)
8月は、黒島ですか?!いいなぁ~。
O夫も、以前から黒島ステイを、目論んでいるのですが
なかなか、実現しません(泣)
また、Marineさんのブログで、情報収集です。
ところで、黒島って、D.S1軒しかないんじゃなかったでしたっけ?
O夫

とても小さなお庭に見えないです、Marineさん!
相変わらず、真緑の親指をお持ちですね~。
無農薬で、とぎ汁など自然の肥料を活用して・・・
面倒くさがりには、到底できないことですよ。
尊敬しちゃいます!
Oつま
Posted by Oつがい at 2010年07月10日 21:35
Oつがいさん、こんにちは!
落ちそうなPCから、ありがとうございます。

O夫さんも、黒島を狙っていたんですか?
黒島にした理由はですね。
この春までNHK連ドラ「ウェルかめ」を観て、決めました。(笑)
とっても小さな島で、人より牛が多いとか…。
サービスは、何件かあるみたいですよ。

Oつまさん、ホント猫の額程の庭なんですよ。
おかげで、鬱蒼としてますよ。蚊が多い!!
植物以外にも、メダカのいる睡蓮鉢が2つもあるんです。
無農薬=エコです!
ダイバーたるもの、エコに励まなくては…。
小さなプランターでも大丈夫なので、挑戦してみて下さいね。
Posted by MarineMarine at 2010年07月11日 11:14
おはようございます。
ご無沙汰しています。

ミニパイナップルは、スナックパインのようにちぎって食べられたらいいですね。 甘い香りがするなら、味も甘いような気がしますが・・・

無農薬栽培は大変でしょうが、収穫が楽しみですね。 頑張ってください。
Posted by おくだっち at 2010年07月14日 08:30
おくだっちさん、こんにちは。
ご無沙汰してしまって、すみません。

実は他のパイナップルも育てています。
根付いても、冬越しが難しくて枯らしてしまうんです。
いつか自分で育てて、食べたいものです。
Posted by MarineMarine at 2010年07月14日 11:03
Goody!!です
Posted by muniむに at 2010年07月16日 03:53
むにさん、こんにちは。
ありがとうございます。
Posted by MarineMarine at 2010年07月16日 14:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。