2010年09月01日

沖縄の離島(黒島)旅行記 お土産編

8/27、黒島から帰って来ました。
今回も離島を満喫!
のんびりと更新して行きますので、よかったらご覧下さい。

さてさて、恒例のお土産編から…。

↓まずは、黒島で買ったお土産です。↓

沖縄の離島(黒島)旅行記 お土産編

『まちや』黒島Tシャツと牛の置物です。かわいいでしょ?

『まちや』は、フェリーターミナル内(待合所)にあります。
ただし、フェリーが着く時間に合わせての開店となります。

おばちゃんがやって来ておもむろに開店すると、あっという間の人だかり!
ここにしかないオリジナル商品ばかりで、売り切れ続出と言った感じでした。
※ちなみに、『たま商店』にも少しお土産を置いてます。
と言うわけで、黒島で買ったのはこれだけ…。

お次は、石垣島で買ったお土産です。

↓大好きなユーグレナモール=あやぱにモール(2年間だけ、名前が変わるそうです。)の中程にある石垣公設市場2階の『石垣島特産品販売センター』で購入したもの…。↓

沖縄の離島(黒島)旅行記 お土産編

まずは、左上端から…。
大好きな『ガーデンパナ』の調味料達(左からチャンプルーの素、ハーブミックス、エスニックの素)
沖縄に行けば、必ず購入する調味料です。(那覇空港でも手に入ります。)
その横は、パインジャム。(パイン好きなので…。)お隣は、食べるラー油。
右上端は石垣島産とうがらし粉末で、これだけは別の場所で購入しました。
ちょっとさびれたモールの裏側で試食をさせてくれた有限会社一生のもの…。
そのすぐ下の石垣の塩ちんすこうは、小さくて安いので何個か購入。
左下端は、これまた大好きな『石垣島・海のもの山のもの』の調味料で、同じみヒパーチです。
その横は、チャンプルーの素の詰め替え用。以前はもっと大きなのがあったんですが…。
そして右下端は、黒糖バナナケーキです。
ちなみに、石垣の塩ちんすこうと黒糖バナナケーキは『宮城菓子店』のものです。

↓モール周辺で購入したお土産↓

沖縄の離島(黒島)旅行記 お土産編

左上端は駄菓子ですね。(笑)
右上端のシーサーは、『やちむん館』で購入。
石垣島へ行ったら、必ず寄ります。
左下端は、先ほどの石垣の塩ちんすこうの大袋。他に大箱などもあります。
右下端は、まぁるいパインちんすこう。特に石垣島産と言う訳ではありません。

↓最後は、石垣空港で購入したものです。↓

右から沖縄バヤリースのマンゴージュース、パイナップル2個(1個¥200)、ドラゴンフルーツ、グアバジュース。
甘くて、美味しかったですよ。
石垣空港では、JAL側の方がお土産屋さんが多くて面白いですよ。

肝心の旅行記は、まだまだ…。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(買い物)の記事

Posted by Marine at 12:00│Comments(2)買い物
この記事へのコメント
こんにちは
この夏も、沖縄へ行かれたのですか うらやましい。

調味料を振るだけで、沖縄の味が楽しめるのでしょうか^^
Posted by おくだっち at 2010年09月06日 10:48
おくだっちさん、こんにちは。
今年は、黒島へ行って来ましたよ。
我が家では年中、沖縄料理を作るので調味料は必要不可欠です。
Posted by MarineMarine at 2010年09月06日 17:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。