2011年08月25日
明日から沖永良部島(鹿児島県)へ行きます。
またまた1ヶ月以上、経ってしまいました…。
明日から沖永良部島(鹿児島県)へ行きます。
ちょっとお天気が心配ですが、楽しんで来ようと思います。
そうそう、7月30日にやっとリハビリダイビングして来ました。
ホームグラウンドの牟岐で、ポイントは大浦内湾とアッシャウラ。
去年末に買ってあった新しいB.Cを使ってみました。
以前使っていたものと同じなので、特に変化なし。
もうすぐ20年目を迎えるレギュ、オクト、ゲージも絶好調!
まだまだ、買い替えずに済みそうです。
レギュとゲージの周りのゴム部分が退化してボロボロなのと、コンパスが浸水してますが…。
さて、牟岐で撮った写真を少しだけ載せておきます。
↓クラブノア牟岐の外観(海側)↓

元々は、モラスコむぎ(貝の資料館&漁師さんの水族館)だけだったんですが、2000年に地元の漁師さん達の協力を得てダイビングサービスを始めたんです。
なかなか、おしゃれな建物でしょ?
写真左側はメインホールで誰でもくつろげる空間になってます。
机、椅子が設置してあって、販売機の他、最近は喫茶コーナーも出来ました。
写真中央(四角いの)はダイバー用の休憩所で、机、椅子、図鑑、飲み物なども設置してあります。Wi-FI完備!
左隅にちょっとだけ写っているのは、更衣室及びシャワー室(男女別)になってます。
緑の斜面を下りるとすぐにビーチになっていて、ウミガメが産卵に来ることもあるそうです。
普通の海水浴や磯遊びにも最適で、バーベキューなども出来ます。
おっと、肝心の海ですがイマイチでした。
写真も少しだけですが、載せておきます。
↓これって、アナゴ?↓

↓オトヒメエビ↓

明日の出発は、珍しく遅め…。
9:30頃に高速バス乗り場で集合です。
メンバーは、いつもの元イントラ家族、我が夫婦、ダイバー仲間♀のHちゃん。
そして、三宮からはダイバー仲間♀Pが合流します。
徳島から行くのはちょっと面倒!
大阪国際空港(伊丹)へ行くために高速バスで三宮まで行きます。
三宮からリムジンバスで、大阪国際空港と言う具合。
大阪国際空港から飛行機で鹿児島空港へ行き、鹿児島空港から沖永良部空港へ…。
と言う訳で、乗り継ぎ含めて約7時間程かかります。
国内とは思えないくらい遠いんです。(涙)
いろいろと調べていると、今までと違って離島とは言え大きな島のようです。
自転車で一周は出来そうもありません。
ダイビングを2日間するんですが、観光も楽しんで来ようと思います。
では、行って来ます!

にほんブログ村

にほんブログ村
明日から沖永良部島(鹿児島県)へ行きます。
ちょっとお天気が心配ですが、楽しんで来ようと思います。
そうそう、7月30日にやっとリハビリダイビングして来ました。
ホームグラウンドの牟岐で、ポイントは大浦内湾とアッシャウラ。
去年末に買ってあった新しいB.Cを使ってみました。
以前使っていたものと同じなので、特に変化なし。
もうすぐ20年目を迎えるレギュ、オクト、ゲージも絶好調!
まだまだ、買い替えずに済みそうです。
レギュとゲージの周りのゴム部分が退化してボロボロなのと、コンパスが浸水してますが…。
さて、牟岐で撮った写真を少しだけ載せておきます。
↓クラブノア牟岐の外観(海側)↓

元々は、モラスコむぎ(貝の資料館&漁師さんの水族館)だけだったんですが、2000年に地元の漁師さん達の協力を得てダイビングサービスを始めたんです。
なかなか、おしゃれな建物でしょ?
写真左側はメインホールで誰でもくつろげる空間になってます。
机、椅子が設置してあって、販売機の他、最近は喫茶コーナーも出来ました。
写真中央(四角いの)はダイバー用の休憩所で、机、椅子、図鑑、飲み物なども設置してあります。Wi-FI完備!
左隅にちょっとだけ写っているのは、更衣室及びシャワー室(男女別)になってます。
緑の斜面を下りるとすぐにビーチになっていて、ウミガメが産卵に来ることもあるそうです。
普通の海水浴や磯遊びにも最適で、バーベキューなども出来ます。
おっと、肝心の海ですがイマイチでした。
写真も少しだけですが、載せておきます。
↓これって、アナゴ?↓

↓オトヒメエビ↓

明日の出発は、珍しく遅め…。
9:30頃に高速バス乗り場で集合です。
メンバーは、いつもの元イントラ家族、我が夫婦、ダイバー仲間♀のHちゃん。
そして、三宮からはダイバー仲間♀Pが合流します。
徳島から行くのはちょっと面倒!
大阪国際空港(伊丹)へ行くために高速バスで三宮まで行きます。
三宮からリムジンバスで、大阪国際空港と言う具合。
大阪国際空港から飛行機で鹿児島空港へ行き、鹿児島空港から沖永良部空港へ…。
と言う訳で、乗り継ぎ含めて約7時間程かかります。
国内とは思えないくらい遠いんです。(涙)
いろいろと調べていると、今までと違って離島とは言え大きな島のようです。
自転車で一周は出来そうもありません。
ダイビングを2日間するんですが、観光も楽しんで来ようと思います。
では、行って来ます!

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by Marine at 19:03│Comments(4)
│旅行
この記事へのコメント
Marineさん、こんにちは~。
牟岐のダイビングショップって、ずいぶん、立派なんですね!
ビックリしました!!
明日から、沖永良部ですか?!
いいなぁ、羨ましい。
Oつがいは、9月まで、ダイビングは、お休みです。
いいダイビングになると、いいですね!
O夫
ここのところ潜ってないので、かなり鬱積してます・・・
沖永良部の海レポート、すごく楽しみ!
美味しいものレポートも、よろしくお願いしまーす。
Oつま
牟岐のダイビングショップって、ずいぶん、立派なんですね!
ビックリしました!!
明日から、沖永良部ですか?!
いいなぁ、羨ましい。
Oつがいは、9月まで、ダイビングは、お休みです。
いいダイビングになると、いいですね!
O夫
ここのところ潜ってないので、かなり鬱積してます・・・
沖永良部の海レポート、すごく楽しみ!
美味しいものレポートも、よろしくお願いしまーす。
Oつま
Posted by Oつがい at 2011年08月25日 20:54
あなご? うきゃ❤カワイイ~
キレイな青い海も素敵ですニャ
ワタシの知らない世界 記事楽しみにしてますぅ
キレイな青い海も素敵ですニャ
ワタシの知らない世界 記事楽しみにしてますぅ
Posted by muraneko at 2011年08月25日 21:00
Oつがいさん、こんにちは。
お返事遅くなりました。
O夫さん、牟岐の施設はなかなかでしょ?
ミニ水族館も兼ねているので…。
沖永良部島、行って来ましたよ!
台風が2つも発生しましたが、どうにか潜れました。
また載せますので、見に来て下さいね。
Oつまさんが潜ってないなんて…。
私は、超リゾートダイバーになってます。
沖永良部島、久々の大きな島でした。
レポート、がんばりますね。
お返事遅くなりました。
O夫さん、牟岐の施設はなかなかでしょ?
ミニ水族館も兼ねているので…。
沖永良部島、行って来ましたよ!
台風が2つも発生しましたが、どうにか潜れました。
また載せますので、見に来て下さいね。
Oつまさんが潜ってないなんて…。
私は、超リゾートダイバーになってます。
沖永良部島、久々の大きな島でした。
レポート、がんばりますね。
Posted by Marine
at 2011年09月02日 15:48

muranekoさん、こんにちは。
アナゴ、案外とかわいいですよ。
泳いでいる姿もいいし…。(笑)
レポート、がんばります!
アナゴ、案外とかわいいですよ。
泳いでいる姿もいいし…。(笑)
レポート、がんばります!
Posted by Marine
at 2011年09月02日 15:49
