2011年09月02日

鹿児島の離島(沖永良部島)旅行記 お土産編

8月29日に予定通り、沖永良部島から帰って来ました。
いつものように、のんびりと更新して行こうと思います。

今日は仕事の研修で大阪へ行く予定だったんですが、台風12号が接近で中止になりました。
休みになったのでトレーニングに行こうかとも思ったのですが…。

沖永良部島へ行った時には既に、台風11号、12号が発生してました。
おかげで、海は荒れ荒れ…。もちろん、潜りましたけどね。
それにしても、1週間もかけてやって来たんですよね。すごいな〜!
こちらにはあまり被害もなさそうな経路だったんですが、いつの間にか上陸の恐れがあるとか…。
昨日の夜から雨がシトシト降って、風も出て来ました。
明日の朝が一番接近すると言うことで、ホントのんびり台風って感じです。

さて、まずは恒例のお土産編から…。
今回は久々に大きな島で、車なしでは廻れません。
ホテルの近くは徒歩でグルグル、観光はレンタカーでグルグルして来ました。

↓黒糖で作られたお土産たち↓

鹿児島の離島(沖永良部島)旅行記 お土産編

これは、今回お世話になった『おきえらぶフローラルホテル』近くの繁華街の中にある『美屋ストアー』で購入したもの。

南の島と言うことで、さとうきびがたくさん作られています。
黒糖焼酎や、黒糖が有名だそうです。
地豆と黒糖を使って作った豆なんかのお土産がたくさんありました。

お気に入りは、黒糖しょうが湯。1個しか残ってなかったのが、残念!
ちなみに左上のは、フリージアの球根。こんなにたくさん入って、500円!
百合やフリージア、グラジオラスの花が有名で、球根もあちこちで売っています。
店頭のかごに無造作に入れられてました。色はピンク!
咲いたら、載せますね。

↓お次はこちら↓

鹿児島の離島(沖永良部島)旅行記 お土産編

左上は、和泊町にある『南州堂』と言うお菓子屋さんで買った『ゆきみし』
自家精粉したもち米とうるち米、黒砂糖の粒を混ぜあわせた生地を枠に入れて蒸したもの。
右上は、塩好きなので『珊瑚の寿塩』←こちらも『南州堂』で…。

下のは、先ほどのフリージアに続き、えらぶゆりの球根です。ホテルで買いました。
我が家では百合をたくさん育てているのですが、今年はあまり咲かなかったんです。
欲しかったので、ちょうどよかったと大喜びで購入しました。

↓黒糖焼酎↓

鹿児島の離島(沖永良部島)旅行記 お土産編

我が家では飲まないので、お土産に買いました。
これは、沖永良部島限定らしいです。

↓Tシャツ↓

鹿児島の離島(沖永良部島)旅行記 お土産編

今回は『シードリーム沖永良部』を利用させて頂きました。
詳しくはダイビング編に書きますが、いいダイビングサービスでしたよ。
サービスのTシャツは、ほとんど買っています。
これは記事がドライって言うのかな?吸湿即乾の生地を使っているようです。

↓空港で買ったお菓子と『美屋ストアー』で買ったコンビーフ↓

鹿児島の離島(沖永良部島)旅行記 お土産編

鹿児島に近いので、紫芋とかのお菓子も結構ありました。
コンビーフは沖縄のオキハムのモノですが気に入っているので…。
こちらでもたま〜に見かけるんですが、必ず買ってます。

↓鹿児島空港で買ったお土産↓

鹿児島の離島(沖永良部島)旅行記 お土産編

左上のは、たんかん味の黒酢です。
搭乗待ちの時に買ったんですが、密輸で捕まっている人がいて大騒ぎになってました…。
ほぼ全ての試飲をして、お姉さんと世間話しながら購入。

残りは全て、鹿児島特産のさつま揚げです。
いろんなメーカーのモノがあるようです。試食しまくりでした。

↓かわいい置物↓

鹿児島の離島(沖永良部島)旅行記 お土産編

中央の亀の置物は、ホテルで購入!
手作りでなかなかかわいいでしょ?
初日にはなかったんですが、入荷したそうです。
両脇のミニ黒糖は、ホテルからチェックインの時に頂きました。

↓タオル↓

鹿児島の離島(沖永良部島)旅行記 お土産編

鹿児島空港のすぐ外にある天然温泉足湯のタオルです。

鹿児島空港は、13年程前に徳之島に行った時に寄ったきり…。
今回はゆっくり見て廻ることが出来ました。
広くもなく狭くもなく、ちょうどいいくらいの大きさでした。

続きも、近いうちにアップしたいと思います。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(旅行)の記事

Posted by Marine at 17:11│Comments(4)旅行
この記事へのコメント
Marineさん、お帰りなさい。
台風、無事かわして、潜れたんですね。
ダイビングショップのTシャツって、買っちゃいますよね。
O夫も、記念品として、ずいぶん買いました。
密輸の人の逮捕って、ずいぶん凄い瞬間に出くわしましたね!
O夫

うわ~楽しそう!
球根は、Marineさんらしいお土産ですね。
Oつま、お庭の植物レポートのファンです。
ダイビングログと合わせて、こちらも楽しみ!
Oつま
Posted by Oつがい at 2011年09月02日 22:28
Oつがいさん、こんにちは!
いつもありがとうございます。

O夫さん、台風をかわしたと言うか一緒に帰って来たのかも?
サービスのTシャツ、ついつい買ってしまいますよね。
コレクションに近い感じになっています。
空港内で物騒でしょ?ビックリしましたよ。
買い物して、お姉さんから聞き出したんです。(笑)

Oつまさん、私の趣味をよく理解されてますね。(笑)
行く前から情報収集していて、狙っていたんです。
狭い庭ですが、花木がいっぱいです。
また載せるので、見て下さいね。
Posted by MarineMarine at 2011年09月03日 16:41
おみやげ いっぱーぃ♪
ダイビングの道具もあるし 帰りは大荷物ですニャ~
これだけあればしばらくはおみやげ楽しみながら
島のこと いっぱーーーぃ思いだして 2度楽しめるニャ❤
Posted by muraneko at 2011年09月12日 22:21
muranekoさん、こんにちは。
そうなんです!
ダイビングの器材とお土産で、いっぱい!!
空港で預けたら、なんと26kgも…。
Posted by MarineMarine at 2011年09月14日 11:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。