2007年05月04日
日帰りでお出かけ(5/3)
5/3にダイバー仲間家族と日帰りで遊びに行って来ました。
行き先は、徳島県内の上勝町(月ヶ谷温泉)です。
朝9時頃には迎えに来てくれて、一旦ダイバー仲間宅へ…。
旦那さんを拾って、出発!
いいお天気で暑いくらいでした。
国道55号線の南行きは、さすがにGW!
いつもよりも車が多かったです。
特に、県外ナンバー!みんな、どこを目指していたんでしょう?
私達は、勝浦川橋を県道16号線へ左折して上勝町を目指しました。
一気に車は減り、1時間程度の快適な走行で「月ヶ谷温泉」到着!
いつもより人出も多かったし警備員さんもいましたが、すんなり駐車できました。
早速、施設前の「旨いもの市」へ行きました。
規模は小さいんですが、とにかく安い!!
私は、肉厚の椎茸、レタス2個、かぶらのお漬物を各100円でGET!
小腹が空いたので、つきたて草餅、たこ焼き、うどんなんかを食べました。
その後は、すぐ下のキャンプ場へ下りて川原で遊びました。
川の上には、鯉のぼりが悠々と泳いでいましたよ。

4歳の子供は「あめごの掴み取り」に挑戦!
1,000円なんですが、掴めなくても網を貸してくれて4匹採れます。
さすがに、4歳児には難しかったみたいで網を使って捕獲!
即、用意されていた炭火で焼いて食べました。

温泉にゆったり浸かりに…。
数年前に行ったときに貰った無料券(年数経っているから無理かと思った!)で、無料で入浴できました。ラッキー!
ゆったりと入浴後、帰路に着きました。
相方も早めに仕事が終わったらしくて、既に待っていました。
一緒に、晩ご飯をご馳走になってワイワイ盛り上がって楽しいひと時を過ごし帰って来ました。

行き先は、徳島県内の上勝町(月ヶ谷温泉)です。
朝9時頃には迎えに来てくれて、一旦ダイバー仲間宅へ…。
旦那さんを拾って、出発!
いいお天気で暑いくらいでした。
国道55号線の南行きは、さすがにGW!
いつもよりも車が多かったです。
特に、県外ナンバー!みんな、どこを目指していたんでしょう?
私達は、勝浦川橋を県道16号線へ左折して上勝町を目指しました。
一気に車は減り、1時間程度の快適な走行で「月ヶ谷温泉」到着!
いつもより人出も多かったし警備員さんもいましたが、すんなり駐車できました。
早速、施設前の「旨いもの市」へ行きました。
規模は小さいんですが、とにかく安い!!
私は、肉厚の椎茸、レタス2個、かぶらのお漬物を各100円でGET!
小腹が空いたので、つきたて草餅、たこ焼き、うどんなんかを食べました。
その後は、すぐ下のキャンプ場へ下りて川原で遊びました。
川の上には、鯉のぼりが悠々と泳いでいましたよ。

4歳の子供は「あめごの掴み取り」に挑戦!
1,000円なんですが、掴めなくても網を貸してくれて4匹採れます。
さすがに、4歳児には難しかったみたいで網を使って捕獲!
即、用意されていた炭火で焼いて食べました。

温泉にゆったり浸かりに…。
数年前に行ったときに貰った無料券(年数経っているから無理かと思った!)で、無料で入浴できました。ラッキー!
ゆったりと入浴後、帰路に着きました。
相方も早めに仕事が終わったらしくて、既に待っていました。
一緒に、晩ご飯をご馳走になってワイワイ盛り上がって楽しいひと時を過ごし帰って来ました。

Posted by Marine at 10:41│Comments(0)
│ちょっとお出かけ