2007年10月31日
映画『自虐の詩』
今日はレディースデーだったので、映画を観てきました。
ここには書いてませんが、毎月2、3本くらいはコンスタントに見続けています。
最近だと「サウスバウンド」→これは、ラストがイマイチでした。
先月は「呪怨 パンデミック」「伝染歌」を観ました。
今日は「自虐の詩」を観てきました!
これは、お勧めの1本ですよ。
久々に、笑って、泣きました!
業田良家さん原作で、「日本一泣ける4コマ漫画」だそうです。
実を言うと、私はこの漫画を知りませんでした…。
今度、是非読んでみたいと思いました。
「TRICK」の堤幸彦監督、主役の二人に中谷美紀、阿部寛
その他、個性溢れる面々…。
舞台は、大阪・通天閣のふもと。
昭和40年代くらいにタイムスリップしたような感じ…。
貧乏生活が、また凄い!
最初はこんな男なんて別れればいいのにと思ってましたが、なんだか憎めない。
周りにいい人が多くて、暖かいんです。
ラストに近付くにつれて、これ以上不幸になって欲しくないとハラハラしつつ観てました。
人生には意味がある…。ホント、人生いろいろ…。
簡単なストーリーを書いておきます。
母の顔は知らず、父は銀行強盗。子供の頃から苦労を重ねてきた幸江。
親友・熊本さんとの激烈な少女時代を過ごし、中学卒業と同時に上京。
内縁の夫、イサオは仕事もせず、気に入らないことがあるとちゃぶ台をひっくり返すダメ男。
隣に住むおばちゃんからは別離を勧められ、パート先の店主からしつこくプロポーズされようとも、イサオと一緒にいることが幸江の幸せ。
そんなある日、運命を急展開させる予期せぬ出来事が!
幸せじゃなかった気仙沼での少女時代、幸江がイサオに尽くすようになったのはなぜかなのか…。
『自虐の詩』松竹
監督:堤幸彦
原作:業田良家(竹書房刊)
脚本:関えり香
出演:中谷美紀、阿部寛、遠藤憲一、カルーセル麻紀、松尾スズキ、竜雷太、名取裕子、西田敏行、佐田真由美、蛭子能収…。
「自虐の詩」



ここには書いてませんが、毎月2、3本くらいはコンスタントに見続けています。
最近だと「サウスバウンド」→これは、ラストがイマイチでした。
先月は「呪怨 パンデミック」「伝染歌」を観ました。
今日は「自虐の詩」を観てきました!
これは、お勧めの1本ですよ。
久々に、笑って、泣きました!
業田良家さん原作で、「日本一泣ける4コマ漫画」だそうです。
実を言うと、私はこの漫画を知りませんでした…。
今度、是非読んでみたいと思いました。
「TRICK」の堤幸彦監督、主役の二人に中谷美紀、阿部寛
その他、個性溢れる面々…。
舞台は、大阪・通天閣のふもと。
昭和40年代くらいにタイムスリップしたような感じ…。
貧乏生活が、また凄い!
最初はこんな男なんて別れればいいのにと思ってましたが、なんだか憎めない。
周りにいい人が多くて、暖かいんです。
ラストに近付くにつれて、これ以上不幸になって欲しくないとハラハラしつつ観てました。
人生には意味がある…。ホント、人生いろいろ…。
簡単なストーリーを書いておきます。
母の顔は知らず、父は銀行強盗。子供の頃から苦労を重ねてきた幸江。
親友・熊本さんとの激烈な少女時代を過ごし、中学卒業と同時に上京。
内縁の夫、イサオは仕事もせず、気に入らないことがあるとちゃぶ台をひっくり返すダメ男。
隣に住むおばちゃんからは別離を勧められ、パート先の店主からしつこくプロポーズされようとも、イサオと一緒にいることが幸江の幸せ。
そんなある日、運命を急展開させる予期せぬ出来事が!
幸せじゃなかった気仙沼での少女時代、幸江がイサオに尽くすようになったのはなぜかなのか…。
『自虐の詩』松竹
監督:堤幸彦
原作:業田良家(竹書房刊)
脚本:関えり香
出演:中谷美紀、阿部寛、遠藤憲一、カルーセル麻紀、松尾スズキ、竜雷太、名取裕子、西田敏行、佐田真由美、蛭子能収…。
「自虐の詩」



Posted by Marine at 15:04│Comments(12)
│映画
この記事へのコメント
marineさん、こんにちは。
プロフィールの欄に、映画が好きと書いてあったので、いつ映画のネタがアップされるのかな?と、思っていたのですが、ついにアップされましたね。早速近所の映画館のスケジュールを、調べてみたら、我が家の方では上映していないようです。
残念。しかし今日のブログのタイトルを見て
一瞬、marineさんの身に何かあったのかと思い
かなり慌ててしまいました。
O夫
プロフィールの欄に、映画が好きと書いてあったので、いつ映画のネタがアップされるのかな?と、思っていたのですが、ついにアップされましたね。早速近所の映画館のスケジュールを、調べてみたら、我が家の方では上映していないようです。
残念。しかし今日のブログのタイトルを見て
一瞬、marineさんの身に何かあったのかと思い
かなり慌ててしまいました。
O夫
Posted by Oつがい at 2007年10月31日 21:01
こんばんは!
久々のアップですね!
同郷もあって!ついつい気になって毎日確認してしまいます!^・^;
映画ですか!・・・私も好きですが・・・映画館にはもう6年位観に行ってないですよ!・・・最近は、もっぱら家でCS放送(スカパー)で観る程度になってしまってます!~<~;
また、面白いお勧め映画があれば、アップして下さいね!待っとります!
久々のアップですね!
同郷もあって!ついつい気になって毎日確認してしまいます!^・^;
映画ですか!・・・私も好きですが・・・映画館にはもう6年位観に行ってないですよ!・・・最近は、もっぱら家でCS放送(スカパー)で観る程度になってしまってます!~<~;
また、面白いお勧め映画があれば、アップして下さいね!待っとります!
Posted by KAZU-PaPa at 2007年10月31日 21:40
訪問有り難うございます
最近我が輩も映画長く観てないですね~
時間を作って見に行きたいですね~
また遊びに伺いますね~
最近我が輩も映画長く観てないですね~
時間を作って見に行きたいですね~
また遊びに伺いますね~
Posted by クッキ~ at 2007年10月31日 22:57
Oつがいさん、こんにちは!
そうなんですよ。
映画好きなんですが、感想みたいなのって苦手で…。
タイトル、ビックリしました?
映画って入れるのを忘れたんですよね。^^;
直しておきます。
そうなんですよ。
映画好きなんですが、感想みたいなのって苦手で…。
タイトル、ビックリしました?
映画って入れるのを忘れたんですよね。^^;
直しておきます。
Posted by Marine
at 2007年11月01日 09:42

KAZU-PAPAさん、こんにちは!
同郷のよしみで覗いていただいて、ありがとうございます。
私も、ちょくちょく覗かせていただいてますよ。
映画は、やっぱり映画館が一番です!
我が県には映画館は一カ所にしかありませんが、是非足をお運び下さい!
次は、ALLWAYS 続・三丁目の夕日とオリヲン座からの招待状、ミッドナイト・イーグルなどを観ようと思っています。
これって、邦画ばっかりなんですよね。^^;
同郷のよしみで覗いていただいて、ありがとうございます。
私も、ちょくちょく覗かせていただいてますよ。
映画は、やっぱり映画館が一番です!
我が県には映画館は一カ所にしかありませんが、是非足をお運び下さい!
次は、ALLWAYS 続・三丁目の夕日とオリヲン座からの招待状、ミッドナイト・イーグルなどを観ようと思っています。
これって、邦画ばっかりなんですよね。^^;
Posted by Marine
at 2007年11月01日 09:47

クッキ〜さん、こんにちは!
映画館で観ると迫力が違います。
時間を作って、映画館へ足をお運び下さいね!
映画館で観ると迫力が違います。
時間を作って、映画館へ足をお運び下さいね!
Posted by Marine
at 2007年11月01日 09:48

こんにちは!
「自虐の詩」自分も観たい映画のひとつです!
でもあんまり映画を観に行ける時間がなくて。。
これからも色んな映画情報を発信して下さい!
楽しみにしてます♪
「自虐の詩」自分も観たい映画のひとつです!
でもあんまり映画を観に行ける時間がなくて。。
これからも色んな映画情報を発信して下さい!
楽しみにしてます♪
Posted by ピクシー at 2007年11月01日 19:30
ピクシーさん、こんばんは!
時間がなくて、映画館に行けないのは辛いですね!
私も見逃すことがあって、すごく辛いです。
また何か観たら、書きますね。
時間がなくて、映画館に行けないのは辛いですね!
私も見逃すことがあって、すごく辛いです。
また何か観たら、書きますね。
Posted by Marine
at 2007年11月02日 21:48

はじめまして^^
私もこの映画のタイトルの「自虐」という言葉に
妙に反応しちゃって、内容がわからないのに
見ないことにしていました。
でも、いい感じのようなので、DVDが出たら
借ります^^;
いい情報をありがとうございます(*^-^)
私もこの映画のタイトルの「自虐」という言葉に
妙に反応しちゃって、内容がわからないのに
見ないことにしていました。
でも、いい感じのようなので、DVDが出たら
借ります^^;
いい情報をありがとうございます(*^-^)
Posted by 悠里 at 2007年11月06日 10:32
悠里さん、はじめまして…。こんにちは!
確かに、タイトルはちょっと引きますよね。
でも、内容はホント良かったので、是非観て下さいね。
確かに、タイトルはちょっと引きますよね。
でも、内容はホント良かったので、是非観て下さいね。
Posted by Marine
at 2007年11月06日 17:11

お久しぶりです!!
私もこの映画見ました~!!
阿部寛に中谷美紀、そしてあたしの大好きな安藤裕子が主題歌を歌っているということでずっと楽しみにしていました♪
私も、この映画、感動しました!!
とってもいい話なのに、涙が出てくる。
主人公は不幸なんかじゃなく、きっと幸せなんだと思いました♪それでも泣けちゃう本当にいい映画ですね。
それから見ているうちに引き込まれ、自分の過去が勝手にリンクされるという現象が…。
そして、安藤裕子の歌もよかったです…!!
わ~、長々と語っちゃいました~!!
私もこの映画見ました~!!
阿部寛に中谷美紀、そしてあたしの大好きな安藤裕子が主題歌を歌っているということでずっと楽しみにしていました♪
私も、この映画、感動しました!!
とってもいい話なのに、涙が出てくる。
主人公は不幸なんかじゃなく、きっと幸せなんだと思いました♪それでも泣けちゃう本当にいい映画ですね。
それから見ているうちに引き込まれ、自分の過去が勝手にリンクされるという現象が…。
そして、安藤裕子の歌もよかったです…!!
わ~、長々と語っちゃいました~!!
Posted by だだっきょうこ at 2007年11月17日 01:33
こんばんは!
だだっきょうこさんも、観られたんですね。
ホント、泣けました!
安藤裕子さんって、あまり知らないんですが良い歌ですね。
だだっきょうこさんも、観られたんですね。
ホント、泣けました!
安藤裕子さんって、あまり知らないんですが良い歌ですね。
Posted by Marine
at 2007年11月17日 21:16
