2009年05月14日
映画『鴨川ホルモー』
今週は、映画を2本観ました。
『鴨川ホルモー』
第1回沖縄国際映画祭“Laugh&Peace”コンペティション部門ゴールデンシーサー賞受賞!
月曜日にポイントを利用して、無料で観ました。
原作者は、万城目学(まさめまなぶ)さん!
昨年の冬に放送されていたドラマ『鹿男あをによし』も万城目さんの作品です。
『鹿男あをによし』がお気に入りだった私ですが、原作本は読んでません。
まだ文庫化されていないからなんです。早く読みたいのですが、値段と置き場所が…。(笑)
『鴨川ホルモー』は万城目さんのデビュー作!文庫化されているのを発見して即購入しました。
万城目さんの作品は全て読みたいと思っています。文庫化されたら…。
原作はめちゃくちゃ面白くて、あっという間に読み終わりました!
映画も楽しみにしていたんですが、今週中に終わるとのことで急いで観に行きました。
説明が難しい映画です。
馬鹿馬鹿しいけど、とにかく面白い!
純粋に笑えて、最高!
オニが、かわいい!
特に、栗山千明さんがよかったです。新しい魅力が発揮されているように思います。
ちなみに原作とは少し違いますが、仕方ないことだと思います。
今までにないお馬鹿な青春映画の決定版!
オール京都ロケと最新のVFXを駆使しているので、見応えは十分!
とにかく奇抜な面白い映画でしたよ。
↓チラシには、こんな風に書いてありました。↓
京都を揺るがす阿呆の採点、ここにあり!
「オニ」を操り、いざ勝負!
“ホルモー”と叫ぶとき、何かが起きる!
『鴨川ホルモー』 制作・配給:松竹
山田孝之 栗山千明・濱田岳 石田卓也 芦名星
斉藤祥太 斉藤経太・佐藤めぐみ 和田正人 渡部豪太 藤間宇宙 オジンオズボーン 笑福亭鶴光
荒川良々 石橋蓮司
監督:本木克英 原作:万城目学 脚本:経塚丸雄

にほんブログ村

にほんブログ村
『鴨川ホルモー』
第1回沖縄国際映画祭“Laugh&Peace”コンペティション部門ゴールデンシーサー賞受賞!
月曜日にポイントを利用して、無料で観ました。
原作者は、万城目学(まさめまなぶ)さん!
昨年の冬に放送されていたドラマ『鹿男あをによし』も万城目さんの作品です。
『鹿男あをによし』がお気に入りだった私ですが、原作本は読んでません。
まだ文庫化されていないからなんです。早く読みたいのですが、値段と置き場所が…。(笑)
『鴨川ホルモー』は万城目さんのデビュー作!文庫化されているのを発見して即購入しました。
万城目さんの作品は全て読みたいと思っています。文庫化されたら…。
原作はめちゃくちゃ面白くて、あっという間に読み終わりました!
映画も楽しみにしていたんですが、今週中に終わるとのことで急いで観に行きました。
説明が難しい映画です。
馬鹿馬鹿しいけど、とにかく面白い!
純粋に笑えて、最高!
オニが、かわいい!
特に、栗山千明さんがよかったです。新しい魅力が発揮されているように思います。
ちなみに原作とは少し違いますが、仕方ないことだと思います。
今までにないお馬鹿な青春映画の決定版!
オール京都ロケと最新のVFXを駆使しているので、見応えは十分!
とにかく奇抜な面白い映画でしたよ。
↓チラシには、こんな風に書いてありました。↓
京都を揺るがす阿呆の採点、ここにあり!
「オニ」を操り、いざ勝負!
“ホルモー”と叫ぶとき、何かが起きる!
『鴨川ホルモー』 制作・配給:松竹
山田孝之 栗山千明・濱田岳 石田卓也 芦名星
斉藤祥太 斉藤経太・佐藤めぐみ 和田正人 渡部豪太 藤間宇宙 オジンオズボーン 笑福亭鶴光
荒川良々 石橋蓮司
監督:本木克英 原作:万城目学 脚本:経塚丸雄

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by Marine at 18:07│Comments(0)
│映画