2007年06月21日
フィリピン(ボホール)旅行記 6/3ダイビング編続き
早朝ダイビング終了後、朝食を取り更に2本潜りました。
30分ほど船(バンカーボート)で移動して、バリカサグ島でダイビング!
2本目(No.341)のポイントは、バリカサグ島のブラックフォレスト。
ダイバーにはお馴染みのバラクーダやギンガメアジが見られます。
ゴールデンバラクーダがいるとのことで、有名だそうです。
2本目に現れたギンガメアジの群れ。↓

残念ながら、バラクーダは現れませんでした!
3本目(No.342)のポイントは、同じくバリカサグ島のカテドラル。
アオウミガメとかウミウシがいっぱい見られました。
トサカリュウグウウミウシです。↓

ダイビングが終わっても、まだ午後1時くらい…。
昼食を取ってから、のんびりと過ごしました。
ハンモックでユラユラくつろいだり、犬と遊んだり、写真を撮ったり…。
リゾートから海岸に下りて撮ったものです。↓

まだまだ、続きます!


30分ほど船(バンカーボート)で移動して、バリカサグ島でダイビング!
2本目(No.341)のポイントは、バリカサグ島のブラックフォレスト。
ダイバーにはお馴染みのバラクーダやギンガメアジが見られます。
ゴールデンバラクーダがいるとのことで、有名だそうです。
2本目に現れたギンガメアジの群れ。↓

残念ながら、バラクーダは現れませんでした!
3本目(No.342)のポイントは、同じくバリカサグ島のカテドラル。
アオウミガメとかウミウシがいっぱい見られました。
トサカリュウグウウミウシです。↓

ダイビングが終わっても、まだ午後1時くらい…。
昼食を取ってから、のんびりと過ごしました。
ハンモックでユラユラくつろいだり、犬と遊んだり、写真を撮ったり…。
リゾートから海岸に下りて撮ったものです。↓

まだまだ、続きます!


Posted by Marine at 12:00│Comments(3)
│Diving
この記事へのコメント
TITLE:
SECRET: 0
PASS: bbabd327be41521ac2b8bacfd533231f
バリカサグには私も4月初めて行きました。
ボホールからだと近いんですね。
私が滞在してるリロアンからは遅いバンカーボートで?2時間半〜3時間ぐらいかかりました。
遠かったけど一度行ってみようかと・・・。
バンカーボートは意外に長くても楽ですね。
いつもそんなに人数もいないので横になって昼寝してれば着きます。
確かバラクーダは見れましたが、ゴールデンバラクーダは見れませんでした。
>数が少なくてオカマちゃんのままだなんて…ちょっとかわいそうですね。
>早く仲間が来るといいですね。
>台風でも来ないと、無理なのかな?
-----------------
そうそう、柏島のスミレナガハナダイ、オカマちゃんはもう何年もそのままらしいです。
だから台風が来てもそう簡単にオスにはなれません。
でもお魚の世界ではオスはなかなか苦労が多そうだからこれも幸せかも?(笑)
Posted by カエルアンコウ at 2007年06月21日 13:49
TITLE:
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
7月の連休にボホールに行きます。情報が少なめで探していました。どうもありがとうございます。
日記の続きを楽しみにしています!!
Posted by ナミコ at 2007年06月21日 17:46
TITLE: ナミコさんへ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメント、ありがとうございます。
あまり参考にならないかも知れませんが、また遊びに来てくださいね!
Posted by ★Marine★ at 2007年06月23日 11:55